【1年生】保健の学習
- 公開日
- 2022/06/27
- 更新日
- 2022/06/27
1年生
1年生は、養護教諭から「第一大臼歯」について教えてもらいました。「第一大臼歯」とは、最初に生える永久歯で、6歳前後に生え始めるため「6歳臼歯」とも呼ばれます。手鏡で、自分の口の中を見て、第一大臼歯が生えてきているかを確認しました。第一大臼歯は虫歯になりやすいため、しっかり歯磨きをしましょう。