自分の身を自分で守ろう! 全校避難訓練
- 公開日
- 2021/09/02
- 更新日
- 2021/09/02
児童の様子
2時間目に全校避難訓練を実施しました。大きな地震の発生を想定し,実際の緊急地震速報の音を確認して,全員机の下に入って自分の身を守る行動をとる練習をしました。どの学年の児童も,緊急地震速報の音に素早く反応し,静かに行動することができました。運動場の状態がよければ,その後運動場に全校児童が避難する練習もする予定でしたが,雨天のために,その後は各学級で避難の重要性や防災について学習しました。
1923年(大正12年)9月1日に起きた関東大震災にちなんで,9月1日が「防災の日」と制定されています。自然災害に備えて,日頃から防災意識を高めておきたいですね。