【4年生】ヘチマの芽が出ました
- 公開日
- 2020/05/15
- 更新日
- 2020/05/15
4年生
みなさんヘチマは順調に育っていますか。T先生も自宅で4月30日に種まきをしたところ,5月8日には芽が出ました。芽が出ることを「発芽」と言います。また,最初の葉を「子葉」と言います。種まきの日を0日目とすると,T先生の場合は,8日目で芽が出たことになります。上の写真は発芽した5月8日,下の写真は5月10日のときの様子です。
家で育てたヘチマは,学校へ提出する必要はありませんが,ぜひ引き続き成長する様子を観察していきましょう。10cm位の高さにまで育ったら,地植え(畑などの地面にそのまま植えること)にしたり,鉢やプランターに植え替えたりして,引き続き育てることができます。教科書を参考に,支えの棒やネットを設置すると,まきひげがまきついて,どんどん上に伸びていきますよ。