【3年生】 元気な幼虫がいっぱい!
- 公開日
- 2020/05/12
- 更新日
- 2020/05/12
3年生
最近とても暖かくなってきましたね。その影響で、学校の花壇のキャベツにも、モンシロチョウの幼虫がたくさん見られるようになりました。
今日は自主登校教室の子どもたちにも手伝ってもらいながら、3年生の理科の学習で活用していくために、幼虫を何匹か虫かごに入れました。
大きい幼虫は食欲旺盛で、キャベツの葉はすぐに穴だらけになります。なので、毎日新しい葉に取り替える必要があります。
お世話は大変ですが、無事に成虫へと育ってほしいと思います。
また、アゲハチョウの幼虫も見つけたので、今後育てていきたいと思います。