joto.jpg

城東小日記

【3年生】地図記号なにかな?

公開日
2020/04/16
更新日
2020/04/16

3年生

本日は、社会の学習です。
みなさんは田んぼの地図記号は分かりますか?
イラストから想像してみてください。

地図記号には、その形が作られた由来があります。
由来から次の地図記号を考えてみてください。
1.畑・・・種を植えてから初めて顔を出す双葉(ふたば)をあらわしている。
2.交番・・・警棒を2本、組み合わせた形が交番を表す形になっている。
3.消防署・・・火を消すためにむかし使っていた道具の『さすまた』の形からとっている。

3年生のみなさんは分かりましたか。形ができた由来を考えると覚えるのも楽しいですね。
他にもいろんな地図記号があるので、ぜひ本やインターネットなどで調べて勉強してみてください。