【5年生】福祉実践教室(手話講座)
- 公開日
- 2019/11/22
- 更新日
- 2019/11/22
5年生
先日,総合的な学習の時間で,福祉実践教室を行いました。
手話講座では,耳の不自由な人が何に不安を感じるのか,何に不便を感じるのかを考えた後に,耳の不自由な方とコミュニケーションをとるための方法を考えました。
基本的には「手話」「指文字」「筆談」「空書」「口話」「身振り」の6つがあることを知り,それぞれについて説明を受けたり実際に体験したりして,福祉について学びました。