緊急時の対応について
- 公開日
- 2019/09/06
- 更新日
- 2019/09/06
お知らせ
<今回は給食があることになっているので、4月に配布した「学校案内」と対応が変わってきます>
1 児童が登校する以前に「犬山市」に「暴風警報」や「特別警報」が発表された場合
(1)午前6時30分までに警報が解除された場合
⇨ 平常どおり授業を行います。
(2)午前6時30分以降より午前11時までに警報が解除された場合
⇨ 2時間後をめどに、給食が食べられる時刻に登校時間を設定します。
職員による安全点検後、登校についてメール配信します。
(3)午前11時を過ぎてから警報が解除されるか、または警報が解除されない場合
⇨ 当日の授業は中止します。
なお、上記(1)、(2)の場合でも、道路・橋の破損等で登校が危険な場合には、保護者の判断で登校を見合わせてください。遅刻や欠席扱いにはなりません。
そのことを学校に連絡してください。
2 児童の登校後に「犬山市」に「暴風警報」や「特別警報」が発表された場合
(1)台風の中心位置、進行速度及び方向、発表時における気象状況等により判断し、当日の授業を中止し、全児童引き取り下校をします。
(2)すぐに引き取りができない児童は、学校の安全な場所に待機させておきます。
給食のない場合は、PTA総会の時に配布いたしました平成31年度(令和元年度)学校案内(←ここをクリック)に掲載しております。