joto.jpg

城東小日記

【5年生】合い言葉は「浮いて待て!」

公開日
2018/07/19
更新日
2018/07/19

5年生

水難学会から講師の先生を招いて,着衣泳の実習を行いました。
長袖,長ズボン,靴を履いた状態で水の中に入り,どのように感じるのか体験をしました。
水着だけのときとは全然違って,すごい抵抗の力があることに,みんな驚いている様子でした。
用意した2リットルのペットボトルをお腹に抱えてじっと浮く練習をした後は,何も持たない状態で大の字になって浮く「背中浮き」の練習もしました。
バタバタ動くと沈み易いのでじっと浮くこと,むやみに声を出すと浮力が減るので静かに浮くことなど,大切なポイントを教えていただきました。
3分間のチャレンジでは,多くの児童が上手に浮いて待つことができました。
いざというときは「浮いて待て!」。
子ども達もしっかりと覚えたようです。