第1回学校保健委員会【教師・PTA】
- 公開日
- 2018/06/28
- 更新日
- 2018/06/28
PTA活動
6月25日(月)、PTA・職員対象の第1回学校保健委員会が開かれました。まず学校医の安藤先生が、インフルエンザやアトピー性皮膚炎などについての医療最新情報を教えてくださいました。
次にスクールカウンセラーの貝川先生が、「大人も子どももハートフルをめざして〜発達心理学の視点〜」というテーマで、感情やコミュニケーションが成長とともにどのように発達していくのかなどのお話をしてくださいました。その後、グループごとに「子どもとのコミュニケーション」について話し合い、全体にシェアしました。
参加した方からは、「子どもとのコミュニケーションを改めて考え直すいいきっかけになった。」「子をしっかり見極め、一人一人に合った褒め方をしていきたい。」「子どもの声は言っていることだけが伝えたいことではなく、自分を見てほしいというメッセージが隠れているのだと気づいた。」「その子と一緒にいるだけで会話がなくてもコミュニケーションと教えていただいたので、あまり話せなくても向き合う時間をもちたい。」などの感想が聞かれました。