算数_ものの長さを予想して、実際にものさしで測ろう【2年生】
- 公開日
- 2018/05/31
- 更新日
- 2018/05/31
2年生
算数では、ものさしを使って長さを測る学習を行っています。
今回は、えんぴつや消しゴムなどの長さを予想して、実際にものさしで測る活動を行いました。
予想ぴったりの子は「やった!」と大喜び。
教科書の後ろについている「スペシャル定規」を使って自分の頭の大きさを測っている子もいました。
何でもやってみたくなるのですね!