joto.jpg

城東小日記

今日の朝会

公開日
2016/12/05
更新日
2016/12/05

児童の様子

 今朝の朝会で、校長先生から交通安全についてのお話を聞きました。子どもの交通事故のうち、35%が「飛び出し」、10%が「横断歩道外の横断など」と説明があり、普段の登下校の仕方を振り返る良い機会となりました。下校時にも子どもたちに交通事故の原因を聞いたところ、多くの子が答えることができました。交通安全に対する意識が高まってきていると感じました。
 今週は人権週間で、谷川俊太郎の絵本「ともだち」の読み聞かせをききました。「ともだち」とはどういう人のことかを深く考える絵本だったと思います。まずは身近な人、やがては世界中の人のことを思いやれる子に育ってほしいです。