算数_歩幅の平均を求めよう【5年生】
- 公開日
- 2016/11/20
- 更新日
- 2016/11/20
5年生
算数では平均について学習しています。
10歩歩いた距離を測ることを5回繰り返し、そこから1歩の平均を求めます。
自分の1歩の歩幅が分かれば、それを元に距離が求められます。
学校から家まで「1,2,3・・・」と歩数を数え、それに歩幅を掛ければいいのです。
遠くの家の子は、歩数を数えるのが大変そう・・・。
5年生
算数では平均について学習しています。
10歩歩いた距離を測ることを5回繰り返し、そこから1歩の平均を求めます。
自分の1歩の歩幅が分かれば、それを元に距離が求められます。
学校から家まで「1,2,3・・・」と歩数を数え、それに歩幅を掛ければいいのです。
遠くの家の子は、歩数を数えるのが大変そう・・・。
給食関係
保健関係
教務関連
お知らせ
学びの学校づくり
現職教育
城東小学校いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度