城東小日記

SDGs給食!

公開日
2025/09/24
更新日
2025/09/24

給食室より

 今日と明日の給食は、「SDGs(エスディージーズ)給食」です!SDGsとは、世界中の人たちが、誰一人取り残されずに生きていける世界や地球に優しい世界を目指して、みんなで続けていけるように立てた17の目標のことです。2日間の給食では、12番目の目標である「つくる責任・つかう責任」を考えた献立になっています。

○チキンソテーの上にかけているのは、犬山で育ったみかんを使ったソースです。地元の食べ物を使うと、運ぶ手間や時間、お金が少なくてすむため、地球にも、財布にもやさしいです。

○ミルクスープのミルクには、地震などが起こった時に避難所で食べられるように備蓄していた赤ちゃん用のミルクが入っています。賞味期限が切れてしまう前に、捨ててしまわず使うことも、SDGsな取り組みですね。

○捨ててしまいがちなパンの耳を使ってラスクを作ったことも、SDGsな取り組みですね。

 最後に、食べずに残してしまった給食を捨ててしまうことは、地球に優しくないことです。少しでも、残さずに食べるように心がけてもらえると嬉しいです。今日明日は、ちょっとSDGsを意識しながら給食を味わってくれると嬉しいです♪