ようこそ 犬南小 ホームページへ
校訓 元気で明るく きまり正しく 根気よく
学校教育目標 にこにこ笑顔 わくわく楽しい学校
けんなん日記
-
-
-
-
-
-
笹笛、くるくる回って落ちる花、ミントの香りの葉、虫や鳥。さまざまなな自然にふれながら、ハイキングを行いました。ガイドさんの話も真剣に聞いていました。さすが5年生!
2025/05/08
自然教室(5年)
-
-
-
-
-
-
-
家庭での洗濯は、洗濯機を使用しているが、ひどい汚れ、泥汚れなどは一度手洗いをする場合もあります。 その実習です。水と洗剤量を量り洗濯板を使って、もみ洗い、押し洗い、ゆすぎ、しぼりといろいろな作業をし...
2025/05/07
6年生
-
3年音楽。「たとえば、空」の歌と「リコーダー『シとラ』」 左中指の動きをよくするために、「指遊び」を取り入れていました。 とてもきれいな高音の歌声を披露してくれました。
2025/05/07
3年生
-
-
3年生の算数「わり算」。 「式40÷4=」「式0÷4=」をこれまでに学んだことを生かして考え、求め方を仲間同士で互いに説明し合うことで理解が深まったようです。
2025/05/07
3年生
-
GWが明け、爽やかな天気の下、子どもたちの笑顔、元気なあいさつが飛び交いました。 まずは、3日間。生活のリズムを整えましょう。 そして、学習と遊びと仲間づくりをしつつ、いろいろなことに挑戦し、自分の...
2025/05/07
全校
-
雨の日、そして連休前のため、休み時間の図書館にたくさんの児童がやってきました。 お目当ての本を見つけた子、返すだけになってしまった子(ごめんなさい)。 本好きな子が増えていくことは、うれしいですね。...
2025/05/02
全校
-
国語辞典を使って、まずは、辞書の引き方に挑戦していました。 一つ一つの言葉を五十音順に並んでいる中から、丁寧に探していました。 でも、これからを生きる子どもたち。 ICTが進み、辞書の利活用がどうな...
2025/05/02
3年生
-
6年社会の歴史の学習の場面です。 これまで、縄文と弥生の二つの時代について学び、 実際に生活をしてもよいのはどちらか? 理由について、深く考えていました。
2025/05/02
6年生
新着配布文書
-
R7 犬南小グランドデザイン PDF
- 公開日
- 2025/05/07
- 更新日
- 2025/05/07
-
防災キャンプ裏 1 PDF
- 公開日
- 2025/04/24
- 更新日
- 2025/04/24
-
防災キャンプ表 PDF
- 公開日
- 2025/04/24
- 更新日
- 2025/04/24
-
なんぴつHP PDF
- 公開日
- 2025/04/22
- 更新日
- 2025/04/22
-
- 公開日
- 2025/04/21
- 更新日
- 2025/04/21
-
- 公開日
- 2025/04/09
- 更新日
- 2025/04/09
-
県民の日学校ホリデー PDF
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08
-
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08
-
ラーケーションの日 児童用ちらし PDF
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08
-
犬山南小学校東門までの通路 PDF
- 公開日
- 2025/04/01
- 更新日
- 2025/04/01
予定
-
自然教室(5年)
2025年5月8日 (木) ~ 2025年5月9日 (金)
-
聴力1年・5年
2025年5月12日 (月)
-
聴力1年、内科2年・3年
2025年5月13日 (火)
-
聴力 特支
2025年5月14日 (水)
-
聴力1年、内科2年
2025年5月15日 (木)