学校日記

  • 3年生新教室と新西昇降口 来賓玄関

    公開日
    2025/08/28
    更新日
    2025/08/28

    お知らせ

     南館1階に新3年生の教室が完成し、9月から使用可能です。

     これまでの普通教室と全く同じ形状です。

     西昇降口前もきれいにタイルが貼られました。

     来賓玄関も足下ができあがりました。

  • 「非常口」はあります

    公開日
    2025/08/27
    更新日
    2025/08/27

    お知らせ



    子どもたちへ

    9月1日(月)から学校が再開します。

    にこにこ・わくわくな学校がみなさんを迎え入れます。

    南館校舎内がが新しくリフォームされました。

    新しくなった校舎で、仲間たちや先生たちと学校生活を過ごしましょう。


    学校に行きづらいと思っている子へ

    まずは、登校前に学校を見に来てください。

    そして、9月1日(月)は、「おはよう」のあいさつをしよう。

    久しぶりの学校で、「どきどき」かもしれないが、「わくわく」に変えて、

    「にこにこ」笑顔で登校してきてください。


    公共施設や乗り物には、必ず「非常口」があります。

    緊急事態が発生したしたときの「出口」です。

    非常時には、この扉から脱出するのです。

    逃げて、命が助かれば、その先に必ず別の道があります。

    「非常口」は、信頼できる大人に相談することです。

    (著書「本当の『頭のよさ』ってなんだろう?」より)





  • 夏休みもあと1週間となりました

    公開日
    2025/08/25
    更新日
    2025/08/25

    お知らせ

     正門・西門の扉が設置されました。

     西昇降口前にタイルが貼られています。

     南館2階の廊下と掲示板、南館3階の廊下が改修されました。

     南館1階の3年生新教室がほぼ完成していました。

     南館2階の体育館への渡りは、2年4年5年の仮靴箱となります。

     この1週間で、さらに新たな光景が見られるようになります。


  • 愛知県知事より「県民の皆様への知事メッセージ」

    公開日
    2025/08/25
    更新日
    2025/08/25

    お知らせ

    愛知県大村秀章氏よりメッセージが届きました。

    以下をクリックしてください。

    ②知事メッセージ  ③愛知県のこころの相談体制  ④あいちこころの相談



  • 正門・西昇降口のようす

    公開日
    2025/08/21
    更新日
    2025/08/21

    お知らせ

     大きなミキサー車が停車し、昇降口前に大量のセメントを流し込んでいました。

     体育館への渡りがきれいにタイル張りされ、正門の植栽の根元がきれいに囲われました。

     学校再開まであと10日。

     9月1日は、どんな光景になっているのか、わくわくしています。

  • 階段も木目調です

    公開日
    2025/08/19
    更新日
    2025/08/19

    お知らせ

     南館の裏側も見え、校舎全体が現れています。

     階段や踊り場も木目調で、温かみがあり、落ち着いた雰囲気です。

  • 改修が進んでいます

    公開日
    2025/08/18
    更新日
    2025/08/18

    お知らせ

     学校閉校日明け、夏休みも残り2週間となりました。

     校舎改修、正門・西門改修がかなり進んでいます。

     2階職員室・校長室前の掲示板が新たになり、放送室の卓上機器が新しくなりました。

     南館の廊下は、木目の模様になります。

     正門・西門は、新たになり、木々の周りの整備、昇降口前の手洗い場も設置されます。

     この2週間で、さらに様変わりする予定です。

  • 米作り 恵みの雨

    公開日
    2025/08/10
    更新日
    2025/08/10

    5年生

    猛暑が続いていましたが、今日は過ごしやい日です。

    田植えをした水田も今では、稲が青々とした様子です。



  • エレベーター棟の設置

    公開日
    2025/08/06
    更新日
    2025/08/06

    お知らせ

     南館1階から4階(多目的室内)までエレベーターが設置されます。

     給食のワゴン等の運搬にも利用する予定です。

     すべての階段も化粧なおし。

     1階の新教室は9月から3年生が使用します。

     北館への通路に地域ギャラリー(展示室)、新職員玄関も整備される予定です。

     今、校舎内は機材・材料等ですごい光景です。

     暑い中ですが、たくさんの職人の方々が作業してくれています。

     安全に作業をお願いいたします。

  • 正門付近のようす

    公開日
    2025/08/05
    更新日
    2025/08/05

    お知らせ

     ひまわりの背丈がたいぶ高くなりました。

     正門の門構え、排水などの工事が進んでいます。

     南館のようすもはっきりとみえています。