学校日記

  • 明日(9月1日)、学校再開

    公開日
    2023/08/31
    更新日
    2023/08/31

    全校

    画像はありません

    明日から学校が再開します。
    楽しかった思い出を大事にして、これからの学校生活も楽しんでいきましょう。仲間と夏休み中にできたこと・がんばったことを話し合いましょう。
    「わくわく登校、にこにこ下校」
    ・1日の出来事をわくわく楽しみに、朝目覚め学校に登校しましょう。
    ・1日過ごし、「またあした」と笑顔で下校。
    大事なのは、相談できること。気持ちを誰かに話すことはとてもよいこと。話すことで気持ちが和らぎますよ。

    これからも学校・家庭・地域が連携協働しながら子どもたちを見守っていきましょう。ご協力をお願いします。

  • 犬南夏祭り開催中

    公開日
    2023/08/26
    更新日
    2023/08/26

    お知らせ

    不安定な天候の中、体育館内で開催しています。
    夏休みの楽しい思い出の一つになりますように。

  • 【お知らせ】本日8月26日(土)夏祭り開催について

    公開日
    2023/08/26
    更新日
    2023/08/26

    お知らせ

     本日は、体育館内(一部西門付近)の開催になります。
    夕刻以降の予報を考え、判断しました。催しものや販売内容については、以下をクリックしてください。
    050826 夏祭り会場図
     この夏祭りの目的達成のために、来場者の方へのお願いがあります。ご理解ご協力をお願いします。
     <お願い>
    ア 車での来場はご遠慮ください。また、会場周辺に無断駐車を絶対にしないでください。
    イ 徒歩または自転車でご来場ください。自転車は所定の自転車置き場に駐輪してください。

    ウ 来場は、西門・正門よりお入りください。※東門の進入は禁止としています。
    エ 会場は、学校を使用しています。
    ・飲食は、指定の場所でしてください。
    ・会場内での飲酒・喫煙は、絶対にしないでください。
     4年ぶりの開催です。主催側と来場者の方が理解し合い、楽しい会になること。そして、地域活性はもちろんのこと、地域と家庭と学校の結びつきが高め合えるひとときになることを願っています。
               主催:犬南グリーン会(旧犬南おやじ会)

  • 出校日 子どもたちの様子

    公開日
    2023/08/18
    更新日
    2023/08/18

    全校

     3週間ぶりの登校です。教室に入ると自然と笑顔があふれていました。担任の先生からはこれまでの夏休みのふりかえり、課題の確認などがありました。
     次の登校はいよいよ本格的なスタートの日になります。残り少ない夏休みを満喫するとともに、9月からのスタートに備えての準備期間にしてくださいね。

  • 明日<8月17日(木)>は出校日

    公開日
    2023/08/16
    更新日
    2023/08/16

    お知らせ

     皆さん、毎日の生活リズムはどうですか。早寝早起き・にこにこわくわくな夏休みを過ごしていますか。
     明日は出校日。ここまでの「学びの確認」と「応募作品の提出日」でもあります。
     持ち物などについては、連絡アプリ「テトル」で配信した「学年通信夏休み号」に載っています。ご確認ください。
     明日は通常の8時15分までに登校、10時40分に一斉下校となります。
    (※写真:爽やかな6月頃のものです)

  • 8月16日(水) 台風7号過ぎ去る

    公開日
    2023/08/16
    更新日
    2023/08/16

    お知らせ

     残暑見舞い申し上げます。 
     昨日までの台風7号のこの地方への上陸・通過予測による強風対策として、学校も外にあるものを校舎内にいれておきました。
     幸い、学校近辺は大きな被害はなかったと思います。でも、今日の天候は、多少台風の影響により急に雨が降るときもあり不安定な状況ですね。今日は温かく湿った空気が流れ込み、蒸し暑い日になりました。

  • 夏休みの事故防止

    公開日
    2023/08/01
    更新日
    2023/08/01

    お知らせ

    「自分の身は自分で守る」
    「いのちを大切にする」 
     夏休みに入ってから、小中学生の死亡事故が起きています。
     子どもたちに、以下の点について注意をしていきましょう。
    ・水難事故防止
     川や池、用水付近では遊ばない。
     水遊びのときは、ライフジャケットを着用しよう。(釣りのときも)


    ・熱中症対策
     食事・睡眠を十分にとる。
     熱中症アラート等気象情報をしっかりと把握しましょう。
     猛暑の場合は、外遊び・運動は中止する。
    ・交通事故防止
     自転車に乗るときは、ヘルメットを着用する。
     道路横断は、左右の確認をする。
                  (※写真は6月28日着衣泳のようす) 

  • 【お知らせ】 犬南The夏まつり season3 の開催

    公開日
    2023/08/01
    更新日
    2023/08/01

    お知らせ

     4年ぶりに、待ちに待ったお楽しみの犬山南小学校区での夏まつりが地域の方々の企画により実現いたします。
     キッチンカーやイベントテントなどが多数、並ぶようです。
     学区の皆様、地域の方々とのつながりの場、地域の宝でもある子どもたちが楽しめる場とになることを願っております。主催者の方々、よろしくお願いします。
    ※主催:犬南グリーンの会(旧犬南おやじの会)