学校日記

  • 今年度最後の給食

    公開日
    2024/03/22
    更新日
    2024/03/22

    全校

     令和5年度の給食が最後を迎えました。仲間と食べる給食の時間は楽しかったですね。この1年間で、心も体も成長することができました。おいしい給食を作ってくださった給食の先生、調理員のみなさん、ありがとうございました。

  • 机椅子の大移動

    公開日
    2024/03/21
    更新日
    2024/03/21

    全校

     北館新校舎完成と来年度南校舎改築のため、教室配置が大きく変わります。そのため、4月のスタートがスムーズに始められる、児童机・椅子を移動させました。
     安全に移動できるよう、廊下や階段の歩行や、往来が重ならないように動線を工夫しました。そして、無事、時間内で完了できました。
     皆さん、ありがとうございました。

  • 1年間過ごした教室に感謝

    公開日
    2024/03/21
    更新日
    2024/03/21

    全校

     1年間過ごした教室をきれいにしました。午後、教室移動を行うための準備も兼ねています。「ありがとう」という感謝の気持ちを込めて、一人一人の役割を果たしていました。

  • 作品バック

    公開日
    2024/03/21
    更新日
    2024/03/21

    2年生

     図工など作った作品を持ち帰る「作品バック」に思い思いの絵を楽しそうに描いていました。おうちで、作品展をするのかな。

  • 6年生は卒業した後の今日

    公開日
    2024/03/21
    更新日
    2024/03/21

    全校

     卒業式を終え、巣立っていった6年生。
     今朝の登校は1から5年生のみ。見守り隊の方もさみしい様子を伝えてくれました。
     6年生の教室には、机と椅子、
     掲示板には、行事ごとの集合写真がありました。

  • 6年 卒業式

    公開日
    2024/03/19
    更新日
    2024/03/19

    6年生

     3月19日(火)に第77回卒業式が行われました。
     春らしさを感じる中、晴れやかな姿と別れの言葉、歌声に職員、来賓、保護者も6年間を思い返しながら、卒業をお祝いました。
     1年間、犬山南小学校の最高学年として学校を引っ張り、中心となって活躍してきた6年生。中学校へ行っても輝きを発揮し、自分らしく元気に過ごしてくれることを期待しています。
     卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。

  • 第77回犬山南小学校卒業式

    公開日
    2024/03/19
    更新日
    2024/03/19

    全校

     本日は、犬山南小学校第77回卒業式です。

  • 1から6年生までそろった最後の一斉下校

    公開日
    2024/03/18
    更新日
    2024/03/18

    全校

     全校そろって最後の一斉下校。5年生代表と6年生代表からに、お礼の言葉と感謝の言葉をお互いに言い合いました。雰囲気のよいひとときでした。
     6年生は、最後のランドセルと黄色帽子の姿も今日で見納めですね。
     「さようなら」「またあした」明日は、最高の晴れ舞台ですよ。

  • 明日の卒業式準備のようす

    公開日
    2024/03/18
    更新日
    2024/03/18

    5年生

     予行練習での卒業生の姿を見て、改めて感謝の気持ちがこみ上げ、準備にもより気持ちが入った5年生らが、きれいに整えてくれました。
     厳粛かつ晴れやかな卒業式が挙行できることを楽しみにしています。
    <犬山南小学校 第77回卒業式>
    ・来賓・保護者着席時刻:9時15分
    ・卒業生入場時刻:9時20分
    ・卒業式開始時刻:9時25分

  • 6年 卒業式予行・修了式

    公開日
    2024/03/18
    更新日
    2024/03/18

    6年生

    1・2時間目に卒業式予行練習と6年生修了式を行いました。
     卒業式当日は6年生のみの参加のため、予行練習には5年生が参加をし、見学しました。
     いよいよ明日が本番。6年生一人一人が6年間の思いを込めて式に参加できることを願っています。最高の舞台で、まっすぐに立ち、堂々と歩く姿を見せてほしいです。
     その後、修了式を行いました。校長先生の講話を6年生の聞く姿は素敵でした。
     今日が昨日より、明日は今日よりも成長した自分でありたいですね。

  • 6年 お楽しみ会

    公開日
    2024/03/15
    更新日
    2024/03/15

    6年生

     来週19日(火)の卒業式を前に、6年生はお楽しみ会を行いました。学級でレクを行ったり、学校中を隅々まで探す借り物競走を行ったりして、仲間との心をつなげる時間となりました。

  • 給食の時間

    公開日
    2024/03/15
    更新日
    2024/03/15

    全校

     楽しい放送を聞いて食べる給食の時間は格別です。それぞれの学級では、机の配置をかえながら、仲間との給食の時間を大切にしています。

  • 学校司書コーナー

    公開日
    2024/03/15
    更新日
    2024/03/15

    全校

    「はじまりの日(foRever YOUNG)」 ボブ・デュラン 作 

    一説より

    きみのゆめが いつか
    ほんとうに なりますように
    まわりの 人びとと
    たすけあって いけますように

    毎日が きみの はじまりの日 
    きょうも あしたも あたらしい 
    きみの はじまりの日

  • 新低学年図書館と仮の高学年図書館

    公開日
    2024/03/15
    更新日
    2024/03/15

    全校

     北館に低学年図書館が新築され、その隣にしばらくの期間、仮高学年図書館が設置されます。
     新年度の開館に向け、学校司書に本を整頓していただいています。

  • 5年 制作作品のまとめ

    公開日
    2024/03/15
    更新日
    2024/03/15

    5年生

     後期に作成し、掲示してあった作品を配付していました。
     自分が作った図工作品や書写作品をまとめていました。
     おうちでミニ展覧会をしてほしいですね。

  • 6年 卒業式まであと2日

    公開日
    2024/03/15
    更新日
    2024/03/15

    6年生

     6年間の学びもほぼ終え、仲間との思い出づくりのために学級の代表が工夫したレクレーションを楽しんでいました。
     仲良く全員が楽しむ企画を作ったことにすごさを感じました。楽しそうでした。

  • 全校 雨降り下校の練習

    公開日
    2024/03/15
    更新日
    2024/03/15

    全校

     校舎改修のため、雨降り下校の練習をしました。見直す点も見つかり改善しながらよりよい方法を考えていきます。

  • 3年 給食の時間

    公開日
    2024/03/15
    更新日
    2024/03/15

    3年生

     給食メニューで大人気だったのは「ほきのあげに」です。油で揚げた魚のほきを、甘いタレにからませた絶品料理です。子どもたちのごはんが進みました。給食の先生、調理員のみなさん、毎日の給食をありがとうございました。

  • 6年 卒業式まであと3日

    公開日
    2024/03/14
    更新日
    2024/03/14

    6年生

     体育館の卒業式の式場で、合唱練習をしていました。
     保護者の方や地域の方に成長した姿、巣立つ姿を見ていただきます。
     卒業式まで、たくさんの思い出づくりをしてください。

  • 2年図工 版画の完成

    公開日
    2024/03/14
    更新日
    2024/03/14

    2年生

     前の時間に紙版画にインクをつけて、刷る作業を終えています。今日は、乾いた作品を掲示できるように色画用紙に貼り合わせます。
     移動中に刷り終わった作品を見せてもらいました。インクのつけ具合で濃淡が現れ、笑顔でいっぱいの表情よく仕上がりました。