-
12月23日(金) 冬休み前の1日
- 公開日
- 2022/12/23
- 更新日
- 2022/12/23
全校
朝、冬休み前の集会がありました。表彰伝達、代表児童のスピーチ、校長先生と生活指導の先生からのお話がありました。校長先生からは、K(きけん)Y(よち)T(くんれん(トレーニング))のお話がありました。自分の命は自分で守り、楽しい冬休みにしていきましょう。
お楽しみ会を行っている学級がありました。 -
12月22日(木) 6年生 音楽
- 公開日
- 2022/12/22
- 更新日
- 2022/12/22
全校
6年生は音楽の授業で、木琴、鉄琴、キーボード、コンガ、ボンゴ、リコーダー、鍵盤ハーモニカ、マラカス、タンバリンなど、たくさんの楽器を使って合奏を行っています。クリスマスにちなんだ「ジングルベル」「サンタが街にやって来た」を演奏しました。
-
12月21日(水) 仮校舎・新教室 part3
- 公開日
- 2022/12/21
- 更新日
- 2022/12/21
全校
4年生の仮校舎での生活に伴い、1・4・6年生のくつ箱の位置を変更しました。いろいろな面でこれまでとは違ったことがでてきますが、今の環境でよりよく生活できるようにしたいですね。
-
12月20日(火) 仮校舎・新教室 part2
- 公開日
- 2022/12/20
- 更新日
- 2022/12/20
全校
3・4年生は新しい環境での生活2日目です。とまどいもあるかもしれませんが、落ち着いて目の前のことをしっかりと取り組んでいきましょう。
-
12月19日(月) 仮校舎・新教室
- 公開日
- 2022/12/19
- 更新日
- 2022/12/19
全校
校舎改修に伴い、4年生は運動場の仮校舎へ、3年生は新教室へ移動しました。教室の環境は変わりましたが、落ち着いて学習に取り組んでいました。
-
12月16日(金) 1年生体育 5年生算数
- 公開日
- 2022/12/16
- 更新日
- 2022/12/16
全校
1年生は体育で跳び箱を使った運動遊びに取り組みました。跳び箱を腕で支持してまたぎ下りたり、踏み切り板を使っておもいきりジャンプしたりしました。
5年生は算数でわり算の答えを分数で表す学習をしました。10÷8=8分の10 ではなく、4分の5です。約分も忘れずに。 -
12月15日(木) 通学団集会
- 公開日
- 2022/12/15
- 更新日
- 2022/12/15
全校
冬休みを健康で安全に過ごすための通学団集会がありました。日常の登下校の様子を振り返ったり、休みの過ごし方を考えたりしました。
-
12月14日(水) 3年生 書写
- 公開日
- 2022/12/14
- 更新日
- 2022/12/14
全校
冬休みの日誌にある書き初めの手本と用紙が配られました。長い書き初め用紙を折るのにひと苦労です。冬休みに家で書き初めを行い、冬休み後に提出となります。
-
12月13日(火) 1年生授業の様子
- 公開日
- 2022/12/13
- 更新日
- 2022/12/13
全校
片仮名の学習をしています。「とめ、はらい、おれ」に気を付けて丁寧に書いています。
正しいはしの使い方を学習しています。ふだんの食事でも意識して正しくはしを使っていけるといいですね。
-
12月12日(月) 2年生 命の授業
- 公開日
- 2022/12/12
- 更新日
- 2022/12/12
全校
保健の授業で、「いのちのはじまり〜おへそのひみつ」を学習しました。赤ちゃんを守り育てるお母さんの気持ちにも気づきました。学習を通して、自分の命もまわりの命も大切にすることを学びました。
-
12月9日(金) 2年生 学活
- 公開日
- 2022/12/09
- 更新日
- 2022/12/09
全校
2年生は、これまでの学校生活を振り返りました。できるようになったことや、これから挑戦したいことなど、それぞれの思いをまとめました。
-
12月8日(木) 給食当番
- 公開日
- 2022/12/08
- 更新日
- 2022/12/08
全校
今週は懇談会があり、いつもより早い時間帯に給食を食べます。各学級の給食当番は、てきぱきと準備や片付けをしていました。
-
12月7日(水) 生活委員会の取組
- 公開日
- 2022/12/07
- 更新日
- 2022/12/07
全校
生活委員会は、「右側歩行キャンペーン」を行っております。北館の校舎改修に伴い、南館に多くの児童が集まるようになりました。そこで、生活委員会が中心になって、安全に学校生活を過ごせるように呼びかけています。
-
12月6日(火) 1年生 生活科
- 公開日
- 2022/12/06
- 更新日
- 2022/12/06
全校
1年生は大切に育てたアサガオのツルを使って、リース作りをしました。ドングリや松ぼっくり等を丁寧に装飾して、クリスマスに合う素敵なリースが完成しました。
-
12月5日(月) 5年生 家庭科
- 公開日
- 2022/12/05
- 更新日
- 2022/12/05
全校
5年生は家庭科の授業で、「小松菜のおひたし」と「ゆで人参」を作りました。身体の調子を整えるメニューを、私たちの毎日に進んで取り入れていきたいですね。
-
12月2日(木) 1年生 体育
- 公開日
- 2022/12/02
- 更新日
- 2022/12/02
全校
寒さが厳しい一日となりましたが、1年生は縄跳びの練習をがんばっています。みんなで声をかけあって、ひとつになって、新記録を目指しています。
-
12月1日(木) 人権集会
- 公開日
- 2022/12/01
- 更新日
- 2022/12/01
全校
全校で人権について考える人権集会がありました。運営委員による人権の読み聞かせや校長先生による人権の話がありました。「人は1人1人ちがう」「みんなちがってみんないい」「ちがいを認め合うことが大切」ということなど、学んだことを実生活にいかしていきたいですね。