学校日記

  • 11月30日(水) 3年生 消防署見学

    公開日
    2022/11/30
    更新日
    2022/11/30

    全校

     消防署の見学では、さまざまな施設を見学したり、署員の方から消防士の仕事の内容について教えてもらったりしました。新しいことを知ったり、貴重な体験をしたりして、学びが深まる時間となりました。犬山市消防本部の皆様、ありがとうございました。

  • 11月29日(火) 学習の様子

    公開日
    2022/11/29
    更新日
    2022/11/29

    全校

     休日明けの天気は、一日中降り続く雨でしたが、自分のめあてに向かって取り組む姿がみられました。

  • 11月26日(土) 学習発表会

    公開日
    2022/11/26
    更新日
    2022/11/26

    全校

    1〜3時間目に、学習発表会がありました。
     学級ごとに、それぞれ学年のテーマで、自分の学習したこと、できるようになったことを発表しました。緊張の中にも、人に伝えることの難しさ、大切さを経験できました。
     保護者の皆様、本日はご多用のところ、ご来校いただきありがとうございました。

  • 11月25日(金) ブルーインパルス予行飛行

    公開日
    2022/11/25
    更新日
    2022/11/25

    全校

     明日、愛知県政150周年記念で、ブルーインパルス展示飛行が行われます。前日である今日、その予行飛行が行われました。ブルーインパルスが本校の真上を飛んでいきました。給食を食べ終わった時間だったので、各学年、秋の青空を見上げました。明日も天気がよさそうです。興味のある人は明日も空を眺めてみるといいですね。

  • 11月24日(木) 1年生 生活科

    公開日
    2022/11/24
    更新日
    2022/11/24

    全校

     1年生は生活科の「あきのおもちゃをつくろう」の学習をしています。近隣の公園でひろってきたどんぐりや身の回りにあるものを活用して、手作りのおもちゃをつくっています。

  • 11月22日(火) 4年生 市音楽会の練習

    公開日
    2022/11/22
    更新日
    2022/11/22

    全校

     4年生は、12月3日(土)に行われる犬山市音楽会の練習に励んでいます。今日は体育館で学年練習をしました。学年目標の「ハーモニー」を胸に気持ちを1つにしてがんばります。

  • 11月21日(月) 第二回PTA花壇整備活動

    公開日
    2022/11/21
    更新日
    2022/11/21

    全校

     PTAの方々が、本年度最後の花壇整備活動に協力してくださいました。色鮮やかなパンジーやスミレを気持ちを込めて植えて下さりました。学校で生活する子どもたちが安らぐ花壇となりました。活動のご参加、ありがとうございました。

  • 11月18日(金) 2年生 授業の様子

    公開日
    2022/11/18
    更新日
    2022/11/18

    全校

     2年生の算数はかけ算を学習しています。たくさん勉強して、九九をすらすらと言えるようにしていきましょう。

  • 11月17日(木) 集会(委員長紹介)

    公開日
    2022/11/17
    更新日
    2022/11/17

    全校

     今朝の集会では、委員長紹介や表彰がありました。各委員会から、後期に向けての抱負が述べられ、その意気込みは全校の皆さんに伝わってきました。

  • 11月16日(水) 3年生 総合的な学習の時間

    公開日
    2022/11/16
    更新日
    2022/11/16

    全校

     犬山について学んだことを新聞にしています。学習発表会では、見ている人、聞いている人に伝わる発表を目指します。

  • 11月15日(火) 6年生 青空給食

    公開日
    2022/11/15
    更新日
    2022/11/15

    全校

     6年生にとって小学校生活最後の「青空給食」がありました。学年の仲間と食べるお弁当は、格別でした。仲間と一緒に過ごす時間は、かけがえのない思い出となりました。

  • 11月14日(月) 4年生 学習の様子

    公開日
    2022/11/14
    更新日
    2022/11/14

    全校

     暖かい陽気の中、子どもたちは落ち着いて学習に取り組んでいました。理科と外国語では、大型画面に投影された大切な事柄を理解しようと真剣に学習していました。

  • 11月11日(金) 5年生 外国語

    公開日
    2022/11/11
    更新日
    2022/11/11

    全校

    How much is it?
    5年生は、外国語を楽しく学びながら買い物の練習をしました。電卓をレジに見立て、注文を聞いたり、外国語で値段を尋ねたりして、来週の本番に備えています。

  • 11月10日(木) 青空給食

    公開日
    2022/11/10
    更新日
    2022/11/10

    5年生

     給食をお弁当に詰めてもらいました。メニューも少し豪華になっています。調理員の皆さん、ありがとうございました。

  • 11月10日(木) 青空給食

    公開日
    2022/11/10
    更新日
    2022/11/10

    5年生

     5年生の本日の給食は外でいただきました。ひさしぶりの青空給食でおいしく楽しく食べることができました。

  • 11月10日(木) たてわり読書

    公開日
    2022/11/10
    更新日
    2022/11/10

    全校

     今週は読書を堪能しています。今朝はペア学年で高学年の児童が低学年の児童に読み聞かせを行いました。高学年は前日までに、低学年の児童が喜びそうな絵本を探しました。高学年のお兄さん・お姉さんと低学年の児童とのふれあいは和やかな空気につつまれていました。

  • 11月9日(水) 3年生 読み聞かせ

    公開日
    2022/11/09
    更新日
    2022/11/09

    全校

     今朝は図書ボランティアさんによる絵本の読み聞かせがありました。昨日の皆既月食につながる宇宙に関する絵本もありました。3年生の子たちは夢中になって絵本に見入っていました。
     図書ボランティアの皆様、いつもありがとうございます。

  • 11月8日(火) 先生たちによる読み聞かせ

    公開日
    2022/11/08
    更新日
    2022/11/08

    全校

     秋の読書週間です。今朝は先生たちによる読み聞かせです。担任の先生ではなく、違った学年の先生が絵本を読んでくれました。中には、校長先生や教頭先生が絵本を読んでくれた学級もありました。楽しい時間を過ごすことができました。

  • 11月7日(月) 休み時間の運動場

    公開日
    2022/11/07
    更新日
    2022/11/07

    全校

     校舎改修の影響で、運動場が狭くなっていますが、子どもたちは元気に遊んでいます。「ボール遊び」や「だるまさんが転んだ」等、遊び方を考えながら休み時間を過ごしました。

  • 11月4日(金) 2年生 給食

    公開日
    2022/11/04
    更新日
    2022/11/04

    全校

     季節に合わせた給食のメニューは、子どもたちに大人気です。今日のデザートは、秋の味覚「柿」です。甘くておいしい柿は疲れを癒やしてくれます。