-
11月30日(火) 2年生 体育
- 公開日
- 2021/11/30
- 更新日
- 2021/11/30
2年生
3時間目、2年1組は体育館で体育の授業でした。
ゴムのひもを、2本同時にとんだり、1本ずつ交互にとんだり、いろいろな跳び方に挑戦しました。 -
11月30日(火) 1年生 生活
- 公開日
- 2021/11/30
- 更新日
- 2021/11/30
1年生
3時間目、1年2組は、校庭で生活の授業を行いました。
「あきをさがそう」の学習で、運動場にあるいちょうの木の下で、葉っぱを集めたり、集めた葉っぱを投げたりして秋を楽しみました。 -
11月30日(火) 5年生 理科
- 公開日
- 2021/11/30
- 更新日
- 2021/11/30
お知らせ
電磁石の学習をしています。車の模型を使って、モーターが動く仕組みや、力の強さ・弱さなどを実験します。実際に走らせる時が楽しみですね。
-
11月27日(土) 運動会の写真販売について
- 公開日
- 2021/11/27
- 更新日
- 2021/11/27
お知らせ
本年度の運動会のインターネット写真販売の期間が、11月30日(火)までとなっております。期間を過ぎると閲覧、購入ができなくなりますのでご注意ください。
詳しくは、すでに配布済の「運動会 インターネット写真販売について」をご覧ください。 -
11月27日(土) 学習発表会
- 公開日
- 2021/11/27
- 更新日
- 2021/11/27
全校
1〜3時間目に、学習発表会がありました。
学級ごとに、それぞれ学年のテーマで、自分の学習したこと、できるようになったことを発表しました。子どもたちは、保護者の方や友達に伝わるように、自分で考え、工夫して準備を進めてきました。緊張の中にも、人に伝えることの難しさ、大切さを経験できました。
保護者の皆様、本日はご多用のところ、ご来校いただきありがとうございました。 -
11月26日(金) 長い放課
- 公開日
- 2021/11/26
- 更新日
- 2021/11/26
全校
肌寒い日ですが、2時間目の長い放課は、多くの子どもたちが外に出て元気よく遊んでいます。
追いかけっこをしたり、長縄の練習をしたり、寒さにも負けずに過ごしています。最近、運動量が減っているので、学校では外遊びを呼びかけています。体を動かすことで、体力づくりになったり、気持ちをリフレッシュしたりすることができます。 -
11月25日(木) 学習発表会に向けて
- 公開日
- 2021/11/25
- 更新日
- 2021/11/25
お知らせ
どの学年も学習発表会に向けて練習が進められています。掲示物の作成、台詞をまとめる、どこに工夫を入れるかなど、自分たちで考えて活動する様子が見られます。最後の仕上げにむけて、がんばってくださいね。
-
11月25日(木) 5年生 英語
- 公開日
- 2021/11/25
- 更新日
- 2021/11/25
5年生
2時間目、5年1組は、英語ルームで英語の授業でした。
「Go to Eat Campaign!」の学習で、2人1組になって、店員とお客さんに分かれ、レストランで注文する場面のやりとりを英語で行いました。プリントに、事前に会話の下書きは準備してありますが、それをほとんど見ずに、素晴らしい発音で会話をしていました。 -
11月24日(水) 2年生 読み聞かせ
- 公開日
- 2021/11/24
- 更新日
- 2021/11/24
お知らせ
今朝は2年生で、図書ぼっちの方たちから絵本の読み聞かせをしていただきました。大変上手な朗読で、子どもたちが絵本の世界に引き込まれているのを感じました。図書ぼっちの方々、早朝よりありがとうございました。
-
11月22日(月) 4年生 体育
- 公開日
- 2021/11/22
- 更新日
- 2021/11/22
お知らせ
本日は久しぶりの大雨が降り、体育も体育館で行っています。4年生がソフトバレーボールに取り組んでいます。仲間と声を掛け合いながら、楽しく練習することができました。基礎をしっかり身に付けて、ゲームを楽しみたいと思います。
-
11月19日(金) 4年生 理科
- 公開日
- 2021/11/19
- 更新日
- 2021/11/19
お知らせ
温度による空気の体積の変化について調べています。自分なりの予想をたて、実験を行いました。実験結果をノートにしっかりまとめることができていました。
-
11月18日(木) 防犯教室・音楽隊演奏
- 公開日
- 2021/11/18
- 更新日
- 2021/11/18
全校
3時間目に、運動場で防犯教室と音楽隊演奏がありました。
犬山警察署と愛知県警察音楽隊の方にお越しいただき、全校で防犯についてのお話しを聞き、音楽隊の演奏を鑑賞しました。コロナ禍󠄁でいろいろな制限のある中、音楽隊の本物の演奏を聴いて、子どもたちもその格好よさと演奏の素晴らしさに感動し、明るい気持ちになりました。
愛知県警察音楽隊の皆様、犬山警察署の皆様、本日はありがとうございました。
-
11月18日(木) 児童集会
- 公開日
- 2021/11/18
- 更新日
- 2021/11/18
お知らせ
今朝はオンラインで児童集会がありました。本日の内容は委員会紹介でした。
委員長、副委員長が各委員会の活動報告や普段はどんなことをしているのかを、写真を交えながらわかりやすく発表しました。リレー方式でテンポもよく、とても聞きやすかったです。これからも毎日の委員会活動、よろしくお願いします。 -
11月17日(水) 学習発表会に向けて
- 公開日
- 2021/11/17
- 更新日
- 2021/11/17
全校
5時間目、来週の学習発表会に向けて準備をしている学級がありました。
1年2組では、国語の発表の準備をしていました。6年3組では、総合で調べたことをどのように発表すると分かりやすく伝わるか、グループで話し合っていました。 -
11月17日(水) PTA花壇整備
- 公開日
- 2021/11/17
- 更新日
- 2021/11/17
お知らせ
本日はPTA花壇整備が行われました。学校の内外の花壇やプランターにチューリップの球根、テルスター、パンジーの苗を植えました。
この後は園芸委員会の児童を中心に、大切に育てていきたいと思います。ご多用の中、参加してくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。 -
11月16日(火) 朝の活動
- 公開日
- 2021/11/16
- 更新日
- 2021/11/16
お知らせ
「 いつも にこにこ さきがけあいさつ ともだち せんせい ちいきのかた にこにこ さきがけ あいさつ 」
南小学校のあいさつのキャッチフレーズです。今朝も生活委員会の児童が全校にむかって元気よく、よびかけをしていました。 -
11月15日(月) 放課の様子
- 公開日
- 2021/11/15
- 更新日
- 2021/11/15
お知らせ
秋晴れのよい天気が続いています。放課の時間は多くの児童が外で遊んでいます。1年生では縄跳びの練習をしている児童が多いようです。
-
11月12日(金) 1年生 学級活動
- 公開日
- 2021/11/12
- 更新日
- 2021/11/12
1年生
2時間目、1年2組は学級活動の時間でした。
今日は、栄養教諭の先生にも授業に入っていただき、「たべものの すききらい」について学習しました。食べ物は3つのグループに分かれていること、給食はその3つのグループの食べ物がバランスよくメニューに取り入れられていることを学びました。 -
11月12日(金) 2年生 芋掘り
- 公開日
- 2021/11/12
- 更新日
- 2021/11/12
2年生
大きな芋もありました
-
11月12日(金) 2年生 芋掘り
- 公開日
- 2021/11/12
- 更新日
- 2021/11/12
2年生
朝、雨が心配でしたが晴れてきたので芋掘りをしました。