学校日記

ひまわり・わかくさ・たんぽぽ

  • お買い物ごっご

    公開日
    2025/03/04
    更新日
    2025/03/04

    ひまわり・わかくさ・たんぽぽ

    「いらっしゃーい」というかけ声

    おさかなや、文房具屋、やおやなど、お店がならんでいました。

    買いたい物の値段を見て、お手製の財布の中から小銭を出し、

    お店やさんとお客さんのやりとりを楽しく体験していました。

  • 学習発表会

    公開日
    2025/01/25
    更新日
    2025/01/25

    ひまわり・わかくさ・たんぽぽ

     自分で調べたことをまとめ、プレゼンテーションを作り、みんなの前で発表ができました。緊張をしていましたが、しっかりとできました。
     

  • 楽しく体を動かそう

    公開日
    2024/11/19
    更新日
    2024/11/19

    ひまわり・わかくさ・たんぽぽ

     音楽に合わせて、体で表現していました。
     四つんばいの子馬から立ち上がり親馬に、大きく動き回りました。
     その後、金魚の姿でゆっくり体を休めていました。

  • 収穫の秋

    公開日
    2024/11/05
    更新日
    2024/11/05

    ひまわり・わかくさ・たんぽぽ

     学習畑で栽培したさつまいもを収穫しました。
     長いつるは、リース作りに再利用します。
     さつまいもは、調理実習をする予定です。

  • 外国語活動 楽しくダンシング

    公開日
    2024/05/25
    更新日
    2024/05/25

    ひまわり・わかくさ・たんぽぽ

     英語の音楽の動画に合わせて、英語の歌を歌いながら、身振り手振りで、みんな笑顔で楽しくダンシングしていました。
     

  • 授業参観のようす

    公開日
    2024/04/22
    更新日
    2024/04/22

    ひまわり・わかくさ・たんぽぽ

     

  • 学習情報端末を使って

    公開日
    2024/03/07
    更新日
    2024/03/07

    ひまわり・わかくさ・たんぽぽ

     情報端末を活用して学習の振り返りをしたり、仲間と一緒に問題に取り組んで、学習の定着を図ったりしました。よいまとめの学習になりました。

  • タブレットを使ってお絵かき

    公開日
    2024/03/06
    更新日
    2024/03/06

    ひまわり・わかくさ・たんぽぽ

     タブレットに思い出の絵を描いていました。思い思いに浮かだ場面をたくさんの色を使って表現していました。声をかけられ、絵の紹介をしてくれました。

  • かがやき交流会

    公開日
    2024/01/31
    更新日
    2024/01/31

    ひまわり・わかくさ・たんぽぽ

     犬山中地区のかがやき交流会がありました。
     犬山中学校、栗栖小学校、犬山北小学校、犬山西小学校、犬山南小学校の5校が交流会に参加しました。犬山中学校の皆さんがリーダーとなり会を進行しました。各校、自己紹介と出し物をして交流を深めました。本校は、ドラえもんの「夢をかなえて」の楽器演奏をしました。笑顔で楽しく発表することができました。

  • 学習の様子

    公開日
    2024/01/24
    更新日
    2024/01/24

    ひまわり・わかくさ・たんぽぽ

     朝から雪模様となりましたが、こひわた学級では、落ち着いて学習に励んでいました。国語では、教科書に出てきた言葉を丁寧に視写し、図工では、立体的なすごろくを作りました。興味をもち、集中して取り組んでいました。

  • サツマイモ パーティー

    公開日
    2023/12/12
    更新日
    2023/12/12

    ひまわり・わかくさ・たんぽぽ

     おにまんじゅうづくりをしました。
     ひとりひとり役割があり、順番に活動できました。
     手元に気持ちを込め、丁寧に作業を行いました。
     サツマイモのほんのり甘い味がしっかりと感じられ、おいしくできあがりました。

  • 特別支援学級 授業の様子

    公開日
    2023/11/29
    更新日
    2023/11/29

    ひまわり・わかくさ・たんぽぽ

     明るく、元気な子どもたちです。この時間は、学習の振り返りを書いたり、図画工作の時間に独創的な作品を作ったり、情報端末を上手に操作したりして、一人一人個に応じた学習に取り組んでいました。

  • 授業の様子

    公開日
    2023/10/11
    更新日
    2023/10/11

    ひまわり・わかくさ・たんぽぽ

     ノートに書き込む学習と並行して、タブレットを活用して学習にチャレンジしています。コンピューターが考える算数の問題を解いたり、画面上のピアノの鍵盤を弾いたりして、様々な教科に取り組んでいます。

  • こひわた学級 カレーパーティー

    公開日
    2023/07/12
    更新日
    2023/07/12

    ひまわり・わかくさ・たんぽぽ

     今日は、待ちに待ったカレーパーティ—です。昨日、電車に乗ってスーパに買い出しをしましたこともあり、みんなが楽しみにしていた時間です。包丁の使い方を教えてもらいながら、上手に切り、食材をコトコトと煮込み、カレーが出来上がりました。カレーを食べるみんなの顔は、ニコニコわくわくしていました。

  • ひまわり学級 国語の授業

    公開日
    2023/07/05
    更新日
    2023/07/05

    ひまわり・わかくさ・たんぽぽ

     ひまわり学級の国語の学習では、反対の意味をもつ言葉を仲間と一緒に考えました。
    「大きい—小さい」「高い—低い」について、学校生活の様々なものを想像しながら、言葉を考えました。まとめの時間には、6年生が考えた「反対の意味カードゲーム」をして、振り返り活動をしました。

  • こひわた学級 プール開き 3

    公開日
    2023/06/05
    更新日
    2023/06/05

    ひまわり・わかくさ・たんぽぽ

     みんな笑顔いっぱい、元気いっぱいです。
     水をこわがることなく 楽しく水あそびができました。