学校日記

第1回学校保健委員会

公開日
2023/06/29
更新日
2023/06/29

5年生

 日本快眠協会の方を講師としてお招きして、演題「ぐっすり眠って元気に!脳・こころ・からだを守る眠りの力」の講演と学校医の先生からの助言をいただく「学校保健委員会」を開催しました。
 ○ 睡眠の役割と効果について
  ・睡眠の効果は、疲労回復・成長できる。
  ・睡眠時間は、9時間。
  ・休日の寝だめはよくない。平日と同じ睡眠時間がよい
 ○ 睡眠の質をよくするために、すぐにでも実行できること
  ・寝る前の1時間から30分前は、テレビ・携帯を見ない、ゲームをしない。
  ・ゆっくり眠れる呼吸法をやってみよう。
 講師や校医の先生から、
 「自分の眠りは、自分で守る」
 「ぐっすり眠って、ステキな大人になってください」
 「早寝早起きを続けていくこと」
 「周りの人にも、今日の話をしてあげてください」
 等、お話をいただきました。
 快眠のためのクイズもあり、和やかな雰囲気でした。
 睡眠は大切なものだとは分かっていたが、改めて大事だということが確信できた素敵な時間でした。
 明日も健康・笑顔で過ごすためにも、毎日の睡眠が質のよいものにしたいですね。