5年 田植え体験 地域の方との協働活動
- 公開日
- 2023/06/14
- 更新日
- 2023/06/14
5年生
午前中、3グループに分かれて、田植え体験を行いました。
裸足で水田に入ること、苗に触れ田植えをすることが初めての体験の子が多くいて、児童にとってわくわく感ある挑戦です。水田の幅60mいっぱいに広がり、約10列を植えました。
水田に一歩足を入れるのも恐れていた子もだんだんと慣れて、みんなにこにこ笑顔で手際よく植えていました。
児童は、10月には稲刈りの体験をさせてもらいます。実際の米づくりは、他にもいくつもの行程・作業があります。その作業は、地域の方にお願いすることになります。よろしくお願いします。
米づくりを体験する中、毎日の食事の摂り方、ご飯粒1粒1粒大切にし、残さず食べること等、食事への関心も高めていってほしい。
本日の体験では、交通整理・田植え体験の支援に、見守り隊の方・民生委員の方など多くの皆様に、大変お世話になりました。
これからも、地域の皆様のご支援ご協力を賜りながら、教育活動を進めて参りたいと思います。よろしくお願いします。