東っ子日記 新着記事

  • 今日の給食

    【献立】・にんじんのかきまわし・ちくわの磯辺揚げ・野菜の塩昆布和え・けんちん汁・牛乳

    2025/11/13

    本日の給食

  • ブックママによるスペシャルお話会

     1年生を対象に、ブックママさんによるお話会がありました。BGMやペープサート、他にもたくさんの工夫があり、楽しい読み聞かせです。後日、2年生を対象に行われるので詳しくはお伝えできませんが、1年生はみ...

    2025/11/13

    学校日記

  • 3年生 消防署見学へ行きました

     犬山消防の方にお世話になり、署内にあるものを見学したり、説明を聞いたり、放水体験等もさせていただきました。いざというときに、人々の命を守る役目を担っています。どんな工夫があり、どんなことを意識して仕...

    2025/11/13

    3年生

  • 1年生 生活科

     落ち葉あそびをしました。学校には落葉樹がたくさんあります。落ち葉を集めて山を作ったり、それを跳び越えてみたり、みんなで落ち葉吹雪を楽しんだりしました。何も言わなくても自然と遊びに興じる姿が見られまし...

    2025/11/13

    1年生

  • 11.12 移動児童館【2・5年生】

     今日の長放課、東児童センターの職員の方による「移動児童館(2・5年生)~作ってあそぼう~」が行われました。今日は「くるくるストロー」を作って、体育館で飛ばして遊ぶ姿が見られました。

    2025/11/12

    学校日記

  • 11.11 2年生 ~音楽・算数の授業~

     2年生は午前中、生活科の学習で町探検に出かけた後、午後からは1組は音楽、2組は算数の授業でした。町探検で歩き疲れた面もあるかもしれませんが、気持ちを切り替えて、しっかりと授業に参加していました。

    2025/11/11

    2年生

  • 4年生 福祉実践教室

     社会福祉協議会のボランティアの皆様にご協力いただき、福祉実践教室を行いました。全体で開講式を行った後、点字、車椅子、ガイドヘルプ、手話の4つのグループに分かれて、実際に体験もさせていただきながら学習...

    2025/11/11

    4年生

  • 2年生 町探検にいきました!

     2年生は生活科の学習で町探検に出かけました。 2つの方向に分かれてお店で質問したり、どんな公園があるのか探したりしました。 初めて知ったことをたくさんメモして学校に戻ってきました。 今後の学習で、メ...

    2025/11/11

    2年生

  • 6年生 理科

     東小のボーリング試料を観察していました。そのあと、それぞれ気づいたことをまとめます。犬山市の土地がどのようにできたかを考える授業でした。

    2025/11/11

    6年生

  • 今日の給食

    【献立】・麦ご飯・親子煮・さつまいもコロッケ・ゆかり和え・牛乳 今日から新米になりました。毎日、おいしくいただきましょうね。

    2025/11/11

    本日の給食

新着配布文書