東っ子日記 新着記事

  • 11.11 2年生 ~音楽・算数の授業~

     2年生は午前中、生活科の学習で町探検に出かけた後、午後からは1組は音楽、2組は算数の授業でした。町探検で歩き疲れた面もあるかもしれませんが、気持ちを切り替えて、しっかりと授業に参加していました。

    2025/11/11

    2年生

  • 4年生 福祉実践教室

     社会福祉協議会のボランティアの皆様にご協力いただき、福祉実践教室を行いました。全体で開講式を行った後、点字、車椅子、ガイドヘルプ、手話の4つのグループに分かれて、実際に体験もさせていただきながら学習...

    2025/11/11

    4年生

  • 2年生 町探検にいきました!

     2年生は生活科の学習で町探検に出かけました。 2つの方向に分かれてお店で質問したり、どんな公園があるのか探したりしました。 初めて知ったことをたくさんメモして学校に戻ってきました。 今後の学習で、メ...

    2025/11/11

    2年生

  • 6年生 理科

     東小のボーリング試料を観察していました。そのあと、それぞれ気づいたことをまとめます。犬山市の土地がどのようにできたかを考える授業でした。

    2025/11/11

    6年生

  • 今日の給食

    【献立】・麦ご飯・親子煮・さつまいもコロッケ・ゆかり和え・牛乳 今日から新米になりました。毎日、おいしくいただきましょうね。

    2025/11/11

    本日の給食

  • 児童集会

     珠算大会、犬山市民展、バスケットボールで活躍した児童への表彰伝達のあと、児童集会を行いました。今日は図書委員会からのお知らせがメインです。読書ビンゴの紹介でした。楽しみながら読書に親しむことができま...

    2025/11/10

    児童会

  • 5年生 算数

     式と答えだけでなく、どのように考えたのかを説明できるかがポイントです。また、友達や先生の説明を聞いて、自分で考える力も必要となってきます。毎日の積み重ねが大切ですね。

    2025/11/10

    5年生

  • ブックママさんによるしおり制作

     ブックママさんが、読書週間に向けて今回も素敵なしおりを作成中です。どんなしおりかはお楽しみです。季節のしおりになっています。さあ、いつもより多めに読書の時間をつくりましょう。

    2025/11/10

    学校日記

  • 今日の給食

    【献立】・五穀ご飯・ハヤシライス・コールスローサラダ・ブルーベリータルト・牛乳

    2025/11/10

    本日の給食

  • 11.10 外国語活動

     今日は、月に1回の外国語活動の授業がありました。マイク先生と、野菜や食べ物のカードを使った神経衰弱のゲームを楽しんだり、先ほどのカードで「I like ~」「I don't like ~」と周りに紹...

    2025/11/10

    2年生

新着配布文書