東っ子日記 新着記事

  • ポプラディアの使い方

     4年生がポプラディアの使い方を学習しました。学校司書さんによる授業です。ハテナシートの問いに答える形です。どのページに載っているかを探して、そこに書いてある内容を自分で読んで問いに対する回答を書いて...

    2025/11/04

    4年生

  • PTA役員・委員会が開催されました

     午後からPTA役員・委員会が行われました。今回は、資源回収や子育て八策の取組についてのお礼や、事務局からの連絡、来年度の組織作りについてなどの内容です。最後に地区別での情報交換会の時間が設けられまし...

    2025/11/04

    PTA

  • 今日の給食

    【献立】・ご飯・ホキの揚げ煮・青菜のひじき和え・のっぺい汁・牛乳 11月になりました。今月の給食目標は『正しいはしの持ち方で食べよう』です。食事のとき、スプーンやフォークで食べることもありますが、圧倒...

    2025/11/04

    本日の給食

  • 5年生 司書さんによる授業

     朝日ジュニア学習年鑑は様々なことを調べられるのですが、実際に自分で手にして本をめくるとそれが実感できますね。まずは、自分の力で調べてみて、最後に全体で答え合わせをしました。司書さんにいろいろ教えてい...

    2025/11/04

    5年生

  • 4年生 ブックトーク

     今朝は、どんぐり文庫の古川先生によるブックトークが行われました。いくつか選書していただき、それぞれどんなお話なのか聞きました。自分の興味がもてる本から手に取って読んでみるのもいいですね。

    2025/11/04

    4年生

  • 1年生 算数

     繰り上がりのある足し算の学習です。さくらんぼ計算をするのですが、なんと、計算の仕方を説明していました。12という答えはすぐに出せても、どうやって計算をしたのかを自分の口で文章にして伝えるのは難しいで...

    2025/10/31

    1年生

  • 6年生 体育

     ゴール型のタグラグビーに取り組んでいました。タグの代わりにビブスを腰に付けて、ボールを持っている人のタグを取ります。タグを取られたら、味方にパスしますが、ラグビーなので前にいる味方には投げられません...

    2025/10/31

    6年生

  • 今日の給食

    【献立】・チキンライス・薄焼きたまご・ケチャップ・豆とキャベツのマヨサラダ・カボチャ入りコンソメスープ・牛乳 今日のメニューは、薄焼きたまごでチキンライスを包み、ケチャップをかけて自分でオムライスを作...

    2025/10/31

    本日の給食

  • 図書館でボランティア活動

     年明けのおみくじ読書に備えて、図書委員会の児童がおみくじ作りをしていました。そこに3年生の低学年ボランティアもいました。しおりにもなるおみくじだそうです。年明けの楽しみもありますね。 また、今日から...

    2025/10/31

    学校日記

  • 2,3年生 体育

     2年生はボール蹴り、3年生は鉄棒運動に取り組んでいました。運動会が終わり、次の単元の学習に入っています。しっかりと体を動かして、寒さに負けない体づくりをしましょう。

    2025/10/30

    学校日記

新着配布文書