東っ子日記 新着記事
-
-
漢字練習ノートを使って、漢字の練習に取り組んでいました。よみがなや筆順を確認して、さらにその漢字を使った短文もノートに書き写します。お手本をよく見て上手に書こうという気持ちが伝わってきました。1年生...
2025/10/15
1年生
-
【献立】・黒ロールパン・ケーニヒスベルガー・クロプセ・アイントップフ・ブルーベリーゼリー・牛乳 今日は、先日閉幕した大阪・関西万博のドイツのメニューです。世界にはたくさんの国がありますが、それぞれの国...
2025/10/15
本日の給食
-
絵の具を使って色塗りをしています。水の量を調整して、濃いところや薄いところを塗り分けていました。筆の使い方も少しずつ学んでいます。みんな静かに集中して取り組んでいました。
2025/10/15
2年生
-
-
お昼の給食の時間に、図書委員会と代表委員会から全校へ連絡がありました。慣れない放送機器を使って、全校の顔が見えない中で伝えるのも緊張しますが、放送委員会の児童がしっかりサポートする中で、落ち着いて順...
2025/10/14
児童会
-
【献立】・麦ご飯・鶏肉の唐揚げ・じゃこのふりかけ・豚汁・牛乳 後期の給食も楽しみですね。好き嫌いをしないで、栄養バランスよく食べて、健康な体づくりをしましょう!
2025/10/14
本日の給食
-
教育実習生が研究授業を行いました。4年生では算数、5年生では国語の授業です。どちらの授業も、子どもたちがしっかりと考える内容でした。実習生は緊張しながらも、子どもたちと楽しく授業を進めていました。将...
2025/10/14
学校日記
-
全校そろって、体育館で始業式を行いました。校長先生から、あと半年、今の学年の学習に前向きに取り組もうという話がありました。好きなことをしているときは、時間を意識していないのであっという間に過ぎていき...
2025/10/14
学校行事
-
前期最後の授業は「ふりこの長さを変えると、1往復する時間は変わるのだろうか」という課題について、自分たちなりの予想を立てた後、実験を通して追究しました。
2025/10/10
5年生
新着配布文書
-
- 公開日
- 2025/10/01
- 更新日
- 2025/10/01
-
あいちの魅力発見隊 PDF
- 公開日
- 2025/10/01
- 更新日
- 2025/10/01
-
- 公開日
- 2025/09/24
- 更新日
- 2025/09/24
-
「ラーケーションの日」活動事例集(やさしい日本語版) PDF
- 公開日
- 2025/09/12
- 更新日
- 2025/09/12
-
「ラーケーションの日」活動事例集 PDF
- 公開日
- 2025/09/12
- 更新日
- 2025/09/12