東っ子日記 新着記事

  • 5年生 算数

     最小公倍数を使った問題に取り組んでいます。縦6cmと横8cmの長方形を敷き詰めて正方形を作るには、縦、横それぞれ何枚並べるとよいかを考えていました。タブレットを使うと、自分で図をかかなくても分かるの...

    2025/09/11

    5年生

  • 3年生 書写

     「力」を書いていました。筆の入りやおさえ、そして、はねやはらいなど、一文字ですがいろいろなポイントがあります。道具の使い方にもずいぶん慣れてきていました。

    2025/09/11

    3年生

  • 今日の給食

    【献立】・ご飯・イカフライのレモン煮・信田和え・豆乳味噌汁・牛乳 今日もしっかり噛むことができましたか。イカフライは柔らかくしてありますが、すぐ飲み込まず、しっかり咀嚼することが大切ですね。「信田和え...

    2025/09/11

    本日の給食

  • ブックママさん、楽しみにしています!

     ボランティアのブックママさんたちが、次のイベントの準備をしてくれています。東っ子たちが楽しんでくれたり、喜んでくれたりするといいなあという思いで準備を進めていました。今年のスペシャル読み聞かせ会はど...

    2025/09/11

    学校日記

  • 移動児童館

     昨日、移動児童館がやってきました。今回はブーメラン作りです。東児童センターの先生がたくさん準備をしてくださっていたので、簡単に作ることができましたね。うまく飛ばすためにはコツが必要でなかなか苦戦しま...

    2025/09/11

    学校日記

  • ひがしっこ 歯と口のけんこう万博2025 開催中

     もう掲示板を見ましたか? 十五夜お月様とうさぎの横に、ただいま開催中の『ひがしっこ 歯と口のけんこう万博2025』について掲示されています。給食のメニューにも噛むことを意識した食材が使われています。...

    2025/09/10

    学校日記

  • 今日の給食

    【献立】・小型ロールパン・焼きそば・茎わかめのかみかみサラダ・冷凍みかん・牛乳 

    2025/09/10

    本日の給食

  • 1年生 音楽

     曲に合わせて身体を動かしたい子と、指揮者をやってみたい子に分かれて歌っていました。また、鍵盤ハーモニカの練習もしています。♪ド・ド・ド♪と同じ音が続くときは、指で鍵盤を押さえたまま、息を上手に使って...

    2025/09/09

    1年生

  • 6年生 理科

     食物連鎖カードでゲーム中です。手持ちのカードを食物連鎖の順に並べることができたら「食物連鎖~!」と言います。いらないカードを捨てて、山から1枚取ってそろえていきます。やりながらルールをマスターして、...

    2025/09/09

    6年生

  • 2年生 国語

     道案内をするときに、どんな言い方をすれば相手に分かりやすく伝わるかを学習しています。さあ、公園のどこで待ち合わせをしようしているのか、地図を見ながら友達の発表を聞いていました。

    2025/09/09

    2年生

新着配布文書

もっと見る