• DSCN34502.JPG

東小日記 新着記事

  • 5.7 3年生 国語「春風をたどって」

     3年生は、国語の授業で「春風をたどって」の学習をしています。「登場人物の気持ちをたしかめ、想像したことを伝え合おう」というめあてのもと、各場面のりすの「ルウ」の気持ちを考えていました。

    2025/05/07

    3年生

  • 5.7 第1回PTA役員・常任委員会

     今日の午後から、今年度のPTA役員・常任委員の皆さんが一堂に会して「第1回PTA役員・常任委員会」が開催されました。 今年度のPTA活動の経過報告や各委員会(生活安全・研修、広報、厚生)の活動に関す...

    2025/05/07

    PTA

  • 5.7 4年生「春の俳句」

     4年生が作った「春」の俳句が、渡り廊下の掲示板に貼られていました。自分が見た・自分が感じた「春」を、五・七・五で表現しました。

    2025/05/07

    4年生

  • 5.7 6年生 保健「病気の起こり方」

     今日は、グランドコンディションが悪かったので、体育の時間に保健の授業を行いました。みんなの身近にあって、知っている病気を発表したり、どんなことが原因でかぜをひいたりするかを考えたりしました。

    2025/05/07

    6年生

  • 5.7 1年生 生活科「はなをさかせよう」

     1年生は、生活科「はなをさかせよう」の学習で、あさがおの種を植えました。先生の話をしっかりと聞いて、鉢に土を入れたり、種を埋める穴を開けたりしました。 明日からは水やりなどの世話をして、成長の様子を...

    2025/05/07

    1年生

新着配布文書

もっと見る