-
「ラーケーションの日」活動事例集
- 公開日
- 2024/09/30
- 更新日
- 2024/09/30
お知らせ
愛知県より、「ラーケーションの日」活動事例集が届きました。利用の際の参考にしてください。
・ラーケーション活用事例集
・ラーケーション活用事例集(やさしい日本語) -
要請訪問〜国語科公開授業〜
- 公開日
- 2024/09/30
- 更新日
- 2024/09/30
4年生
今日の午後、4年2組で「ごんぎつね」を題材とした国語科の公開授業が行われました。
めあては「ごんに対する兵十の気持ちの変化を読み取ろう」と設定し、第6場面を想起しながら、自分の考えをまとめ、意見の交流を行いました。 -
9月30日 今日の給食
- 公開日
- 2024/09/30
- 更新日
- 2024/09/30
本日の給食
【献立】
・ご飯
・八宝菜
・白身魚の南蛮漬け
・きゅうりの中華和え
・ごま団子
・牛乳 -
5年生 理科
- 公開日
- 2024/09/27
- 更新日
- 2024/09/27
5年生
今日は「ふりこのきまり」について学習しました。ふりこが1往復する時間について、おもりの長さや重さを変えてみたら、また、振れ幅をかえてみたらどうなるか、など、自分なりの予想を立てた上で実験に取り組みました。
-
1年生 算数
- 公開日
- 2024/09/27
- 更新日
- 2024/09/27
1年生
時計の学習です。長い針が12にあるときは分かりやすいですが、長い針が6になると、短い針はどうなるでしょう。ペアで問題を出し合って学習をしていました。
-
4年生 国語
- 公開日
- 2024/09/27
- 更新日
- 2024/09/27
4年生
ごんぎつねの学習です。それぞれの場面でのごんの行動と気持ちを考えます。
-
9月27日 今日の給食
- 公開日
- 2024/09/27
- 更新日
- 2024/09/27
本日の給食
【献立】
・麦ご飯
・焼き肉丼の具
・スタミナキムチ汁
・サツマイモ入りほうじ茶蒸しパン
・牛乳
犬山で作られたほうじ茶を使って蒸しパンを手作りしてくださいました。サツマイモも入っていて甘くておいしかったです。 -
委員会活動おつかれさまでした
- 公開日
- 2024/09/27
- 更新日
- 2024/09/27
学校行事
昨日、6限に委員会活動が行われました。さすが、高学年!どの委員会もテキパキと仕事をしています。校内運動会に向けて、各種委員会が、全校での準備運動のリハーサル、スローガンの設置や、運動場や花壇の草取りなどの環境整備班の活動に取り組んでいました。また、保健委員会は、各学級に健康な生活を呼びかけるポスター作りを行っていました。
-
9月26日 今日の給食
- 公開日
- 2024/09/26
- 更新日
- 2024/09/26
本日の給食
【献立】
・ごはん
・肉団子の野菜あんかけ
・ワンタンスープ
・梨
・牛乳
梨について、給食委員から豆知識が放送されました。梨には水分とカリウムが含まれているためむくみ予防になるそうです。少し冷やして食べると、よりおいしいですね。 -
9/26 授業の様子
- 公開日
- 2024/09/26
- 更新日
- 2024/09/26
学校日記
今日は昨日よりやや気温が高いですが、元気に活動しています。2時間目には通学班集会が行われました。安全に登下校ができるように皆でふりかえりをしました。
-
図書館のかざりがハロウィンになりました
- 公開日
- 2024/09/26
- 更新日
- 2024/09/26
学校行事
皆さん、図書館へ足を運びましたか?ハロウィンの飾り付けがしてあります。さあ、魔女は何人いるかな?目がないこうもりは何びきいるかな?
また、犬山市立図書館の出張文庫のコーナーでは、引き続きリクエストを募集しています。次に届くの11月頃とのことです。学校の本と同じように借りることができます。ぜひ手に取ってみましょう。
10月10日までブックイベントも開催中です。カウンターのすぐ横にありますよ。 -
秋の読書週間に向けて
- 公開日
- 2024/09/26
- 更新日
- 2024/09/26
学校行事
図書館ボランティアの方が何やら製作中です。いつも素敵な掲示物や本立て、しおりなどを作ってくださり、ありがとうございます。東っ子のみなさん、秋の読書週間をお楽しみに!
-
あいさつ運動
- 公開日
- 2024/09/26
- 更新日
- 2024/09/26
学校日記
今朝は、東っ子の登校時間に合わせて、東コミュニティの方々とともに「あいさつ運動」が行われました。
9月下旬になって、ようやく朝晩は涼しくなってきましたが、今朝は、夏の暑さがぶり返したような日差しに、少々バテ気味の様子も見られました。 -
9/25 授業の様子
- 公開日
- 2024/09/25
- 更新日
- 2024/09/25
学校日記
午後の授業、下校の様子です。明日は今日よりも気温が上がる予報になっています。1日の気温の差が激しいので、体調を崩さないように気をつけていきましょう。
-
9/25 授業の様子
- 公開日
- 2024/09/25
- 更新日
- 2024/09/25
学校日記
5年生は運動場で体育大会の練習を行いました。心地よい風が吹く中、一生懸命走りました。前期も残りわずかとなってきました。どの学年もよい締めくくりができるとよいですね。
-
9月25日 今日の給食
- 公開日
- 2024/09/25
- 更新日
- 2024/09/25
本日の給食
【献立】
・ご飯
・あじのもみじ焼き
・切り干し大根の煮物
・きのこ入り呉汁
・わかめふりかけ
・牛乳
もみじ焼きは、魚が苦手な子でも食べやすくなるかなと思いました。にんじんをすりおろし、てマヨネーズと混ぜて魚にのせて焼きます。おからも入っています。魚だけ焼いて食べてもよいのですが、ひと工夫ですよね。 -
9/25 授業の様子
- 公開日
- 2024/09/25
- 更新日
- 2024/09/25
学校日記
午前中の授業の様子です。だいぶ涼しくなり、運動会の練習も本格的に始まってきました。
-
9月24日 今日の給食
- 公開日
- 2024/09/24
- 更新日
- 2024/09/24
本日の給食
【献立】
・チキンライス
・薄焼きたまご
・ゴボウサラダ
・コンソメスープ
・牛乳
チキンライスの上に薄焼きたまごをのせて、セルフオムライスにします。ケチャップで絵や文字やデザインを描いて、楽しく会食しました。 -
1年生 国語と算数
- 公開日
- 2024/09/24
- 更新日
- 2024/09/24
1年生
国語はかたかなの学習、算数は単元の復習をしています。「シ」と「ツ」は正しくかけたかな。「8+2= 」は手を使わなくてもできるかな。
一度習った内容も、しっかりと覚えているかを確認しましょう。 -
6年生 体育
- 公開日
- 2024/09/24
- 更新日
- 2024/09/24
6年生
暑さが落ち着き、運動会に向けて本格的に始動します。一つ一つの技を覚えます。支える力や、持ち上げる力、姿勢を保つ筋力、そして、仲間と呼吸を合わせることが大切になってきます。ここからの成長を楽しみにしています。