東小日記

「強く」 「正しく」 「美しく」

  • 学校の様子より

    公開日
    2022/07/28
    更新日
    2022/07/28

    学校日記

    夏休みが始まって10日ほどが過ぎましたね。
    暑い日、強い雨が降る日がつづいていますが東っ子のみなさんは元気ですか?

    東小のげんきの森ではセミが元気に鳴いています。樹木にはすごい数のセミの抜け殻(ぬけがら)!
    6年昇降口の前の鑑賞池では水蓮が美しい花を咲かせています。この水蓮は午前中の早い時間しか咲かないのですよ。不思議ですね。
    学年園ではピーマンやナス、オクラがたくさんの実をつけていました。

    夏休みも中盤に入ります。
    毎日学習を進めていますか?暑中見舞いはもう出しましたか?
    作品募集に取り組むのもいいですね!
    令和4年度夏休み作品募集応募要領

  • 元気でね!

    公開日
    2022/07/15
    更新日
    2022/07/15

    学校日記

     いよいよ夏休み。東っ子たちが下校していきました。しばらく校内が寂しくなります。
     5年生の教室には、とても効き目があるといううわさのてるてる坊主がぶらさがっていました。夏休みもよい天気で、東っ子たちが元気に過ごせるように祈っています。
     東っ子のみなさん、元気でね!

  • 5時間目 がんばろう集会

    公開日
    2022/07/15
    更新日
    2022/07/15

    学校日記

     5時間目は夏休みの前のがんばろう集会でした。
    校長先生のお話を聞いたあと、各学年の代表が自分のがんばりを発表してしました。
    東っ子それぞれが努力をして成長できた4か月だったと思います。
    最後には夏休みの生活、命のお話を聞いて会が終わりました。

    約40日の夏休みになります。心身の健康に気をつけて、実りのある休みにしたいものですね。

  • 夏休み前の大そうじ

    公開日
    2022/07/15
    更新日
    2022/07/15

    学校日記

     今日のそうじの時間は、いつもより長めに大そうじをしました。
     身をかがめるようにして丁寧にほうきで掃いたり,ぞうきんをかけたり。ふだんはなかなか手がつけられない棚のうしろや黒板消しクリーナーの中もきれいにしてくれました。

  • 7月15日 今日の給食

    公開日
    2022/07/15
    更新日
    2022/07/15

    本日の給食

    【今日の献立】
    ・牛乳
    ・麦ごはん
    ・豚丼
    ・夏野菜のみそ汁
    ・犬山茶のジェラートアイス

     夏休み前最後の給食は、ビタミンBたっぷりの豚丼!旬の夏野菜たっぷりのみそ汁。
     デザートの抹茶のジェラートアイスもおいしい!
     1年生の東っ子たちもしっかりと給食を食べられるようになりました!
     夏休み中もきちんと食事をとって,元気に過ごしましょう。

  • 6年生 理科

    公開日
    2022/07/15
    更新日
    2022/07/15

    6年生

     6年生の理科。アジサイの葉にビニル袋をかぶせ、蒸散の実験をしています。あいにく雨が降ってきてしまったので標本採取もたいへんです。さて、結果は?

  • 1年生 生活科

    公開日
    2022/07/15
    更新日
    2022/07/15

    1年生

     1年生の生活科。植木鉢で育ててきたアサガオの花を使って、たたきぞめに挑戦しました。花びらをていねいに開いてそっと紙にはさみ、ハサミの柄の部分でこすります。
    そーっとひらくと・・・。アサガオの花の色がきれいに写し出されていました。

  • 授業の様子

    公開日
    2022/07/15
    更新日
    2022/07/15

    学校日記

     今日は朝から小雨が降ってじめじめしています。夏休み直前の授業の様子です。

  • 交通安全地域総ぐるみ街頭大監視

    公開日
    2022/07/15
    更新日
    2022/07/15

    学校日記

     今朝は「夏の交通安全県民運動」の一環として、地域のみなさんにも東っ子の登校を見守っていただく「地域総ぐるみ街頭大監視」が行われました。
     いつも東っ子たちの安全な登校のためにご協力をありがとうございます。

  • 第1回学校保健委員会

    公開日
    2022/07/14
    更新日
    2022/07/14

    PTA

    今日の午後、第1回学校保健委員会をは実施しました。
    学校と家庭で連携して、東っ子の健康づくりについて考える機会となります。

    発育測定や生活アンケートの結果を共有した後、メディア機器と上手につきあい、目の健康を守る取組について話し合いました。

  • 7月14日 今日の給食

    公開日
    2022/07/14
    更新日
    2022/07/14

    本日の給食

    【今日の献立】
    ・牛乳
    ・白飯
    ・イカのフリッター
    ・ゴーヤチャンプルー
    ・もずくのスープ
    ・ヨーグルト

     ゴーヤは、4年生が理科で育てているツルレイシの果実。苦瓜(ニガウリ)とも言われますね。夏が旬の野菜です。チャンプルーは野菜や豆腐などをいためた沖縄料理のことです。夏の定番料理ですね。

  • 1年生 国語

    公開日
    2022/07/14
    更新日
    2022/07/14

    1年生

     1年生の国語。「こんなことがあったよ」と友だちに伝える文を書く学習を進めています。夏休みの楽しい思い出を友だちに伝える文を書けるように、大切なことを確認しています。

  • 3年生 おはなし会

    公開日
    2022/07/14
    更新日
    2022/07/14

    3年生

     今日は3年生のおはなし会でした。古川よし子先生の読み聞かせに身を乗り出すようにして聞き入っています。
     まもなく始まる夏休みにも、たくさんのすてきな本との出会いがあるとよいですね。

  • 夏休みまであと2日

    公開日
    2022/07/14
    更新日
    2022/07/14

    学校日記

     夏休み前の授業も、今日と明日の2日間です。今朝はどんより曇り空。午後から夕方にかけて激しい雨の予報も出ています。下校時の雨の状況に注意していきたいと思います。

  • 夏休みまであとわずか 授業の様子

    公開日
    2022/07/13
    更新日
    2022/07/13

    学校日記

     午後の授業の様子です。夏休みまで残り2日。東っ子たちは落ち着いて授業に取り組んでいます。

  • 7月13日 今日の給食

    公開日
    2022/07/13
    更新日
    2022/07/13

    本日の給食

    【今日の献立】
    ・牛乳
    ・ナン
    ・キーマカレー
    ・コールスローサラダ
    ・すいか

     今日のカレーは、豚ひき肉と大豆ミートがはいったキーマカレーです。ナンを食べやすい大きさにちぎって,カレーをつけていただきます。大豆ミートは、大豆を原料にしてひき肉のように加工したものを使っています。本物の肉とほとんど区別がつきません。ヘルシーなカレーいただきます!!

  • 1年生 おはなし会

    公開日
    2022/07/13
    更新日
    2022/07/13

    1年生

     今日は1年生のおはなし会。今日も古川よし子先生にお話を読んでいただきました。
     1年生のみなさんが育てているアサガオもいつ大きくなっているのでしょうね。
     本をお借りしたので、また読み返してくださいね。

  • 雨の合間に・・・

    公開日
    2022/07/12
    更新日
    2022/07/12

    学校日記

     雨の合間にプールに入ることができました。

  • 2年生 おはなし会

    公開日
    2022/07/12
    更新日
    2022/07/12

    2年生

     今朝は2年生のおはなし会でした。どんぐり文庫の古川先生にお越しいただきました。
     詩の朗読と本の読み聞かせをしていただきました。読んでいただいた本をお借りしたので、手にとって自分でも読んでみてくださいね。

  • 授業の様子

    公開日
    2022/07/11
    更新日
    2022/07/11

    学校日記

     今日の授業の様子です。
     電子黒板やタブレット端末を有効活用しています。
     1年生も、タブレット端末をつかって観察記録写真をしっかり撮影できるようになってきました。観察記録も涼しい教室にもどってから書くことができます。