-
夏休み 3
- 公開日
- 2021/07/28
- 更新日
- 2021/07/28
お知らせ
夏休みの校庭の様子です。
5年生の植えた稲は力強く育っています。
用水や田んぼにはザリガニやカエルなどの小さな生き物がたくさん!
げんきの森の奥に植えたサツマイモも順調に育ち、ツルを勢いよく伸ばしていました。
同じく、げんきの森のクヌギにはたくさんのカナブンが集まって樹液を吸っていました。
今日も夏らしく日差しがギラギラの暑い日になっていますが、植物や生き物は力強く生きていますね!
-
夏休みの作品募集について
- 公開日
- 2021/07/28
- 更新日
- 2021/07/28
お知らせ
夏休みの作品募集について、応募要領は、犬山市教育委員会のホームページに掲載されています。以下の手順でご覧いただけます。
(1)このホームページの右端の「ネット 犬山市教委」をクリックして、犬山市教育委員会のホームページへアクセス
(2)犬山市教育委員会のホームページ内の「夏休みの作品募集」をクリック
本校の提出締め切りは、8月18日(水)の出校日になります。取り組みたいと思うものがあれば、ぜひ取り組んでみてください。
-
令和3年度 夏季休業中の「ついでパトロール」について(お願い)
- 公開日
- 2021/07/28
- 更新日
- 2021/07/28
PTA
梅雨開けの声とともに日差しの強さを感じる季節となりました。PTA会員の皆様には、ご多用の中大変お手数をおかけしますが、子どもたちの安心・安全のために夏季休業中の「ついでパトロール」にご協力をお願いします。「ついでパトロール」とは、買い物や散歩など、皆様のちょっとした外出の時間を利用して、子どもたちの夏休みの生活の様子を見守っていただくものです。特に下記事項に留意してパトロールをお願いしたいと思います。
なお、何かお気づきの点がございましたら、PTA役員、PTA委員、又は東小学校(0568−67−5400)へお知らせください。
・ 自転車にヘルメットをかぶらず乗っているとき、危ない乗り方をしているとき
・ 校区外へ子どもたちだけで遊びに来ているとき
・ 危険な場所や区域、企業や許可のいる敷地で遊んでいるとき
・ 炎天下もしくは気温が高く、熱中症の心配があるとき
・ 火遊びや、けがをする心配のある遊びをしているとき
・ 日没後の遅い時間まで遊んでいるとき
・ メール配信等の情報により、変質者・不審者の心配があるとき 等
緊急の場合は、110番又は犬山警察署(0568−61−0110)へ通報してください。
交通事故、大けがや熱中症のときには119番へ通報してください。
令和3年度 夏季休業中の「ついでパトロール」について(お願い) -
夏休み 2
- 公開日
- 2021/07/27
- 更新日
- 2021/07/27
学校日記
今日も暑い1日になりました。でも、4時を過ぎたら少ししのぎやすくなってきました。
ウサギさんたちも元気ですよ。東っ子たちに会えなくてさびしいのか、ウサギ小屋をのぞいたら近寄ってきました。
2年生の畑では、ナスやピーマン、キュウリが実っていました。
運動場の南側の木々には,セミの抜け殻がいっぱい!蝉時雨の主はここから旅立っていったのですね。 -
夏休み
- 公開日
- 2021/07/26
- 更新日
- 2021/07/26
学校日記
夏休みも2週目に入りました。東っ子の皆さんは元気かな?
校内の花壇では、暑さに負けずいろいろな植物が育っています。
わかば学級の花壇のひまわりはもう大人の背丈をこえるくらいに大きくなっています。
1年生の花壇では、ホウセンカ、オシロイバナ、マリーゴールドが花をさかせ、フウセンカズラもかわいい実をつけています。
体育館の壁画のヒマワリやアサガオも今の季節にぴったり。
今日もとても暑い日になっています。
東っ子の皆さんも気を付けて過ごしてね。 -
野外学習 帰校式
- 公開日
- 2021/07/20
- 更新日
- 2021/07/20
学校行事
みんな元気に帰りました。
お出迎えありがとうございました。
2日間で見つけた宝物、色あせないうちにまとめておいてね。 -
野外学習
- 公開日
- 2021/07/20
- 更新日
- 2021/07/20
学校行事
ただいま帰りました。
-
野外学習 帰路
- 公開日
- 2021/07/20
- 更新日
- 2021/07/20
学校行事
守山PAを出発しました。バスの中はまだ元気です。
-
野外学習 帰ります
- 公開日
- 2021/07/20
- 更新日
- 2021/07/20
学校行事
旭高原自然の家を出発して、犬山へ帰ります。
-
野外学習 退所式
- 公開日
- 2021/07/20
- 更新日
- 2021/07/20
学校行事
お世話になった自然の家の方にご挨拶いただきました。
-
野外学習 昼食
- 公開日
- 2021/07/20
- 更新日
- 2021/07/20
学校行事
自然の家でいただく最後の食事です。
ごちそうさまでした。 -
野外学習 思い出葉書
- 公開日
- 2021/07/20
- 更新日
- 2021/07/20
学校行事
素敵な作品ができあがりました。
-
野外学習 思い出葉書
- 公開日
- 2021/07/20
- 更新日
- 2021/07/20
学校行事
ヒノキのはがきに2日間の思い出を残します。部屋中にヒノキの香りがしています。
-
野外学習 ネイチャーゲーム
- 公開日
- 2021/07/20
- 更新日
- 2021/07/20
学校行事
ふたつめのゲームは、「フィールドビンゴ」です。
-
野外学習 ネイチャーゲーム3
- 公開日
- 2021/07/20
- 更新日
- 2021/07/20
学校行事
答え合わせです。意外なところに…びっくり。
-
野外学習 ネイチャーゲーム2
- 公開日
- 2021/07/20
- 更新日
- 2021/07/20
学校行事
はじめに「カモフラージュ」というゲームをしました。自然の風景の中にまぎれこんでいる人工物を見つけるゲームです。紙で作られたトンボやチョウもよく見ないとわからないくらいです。
-
野外学習 ネイチャーゲーム
- 公開日
- 2021/07/20
- 更新日
- 2021/07/20
学校行事
講師の先生とネイチャーゲームに挑戦です。
-
野外学習 クリーン活動
- 公開日
- 2021/07/20
- 更新日
- 2021/07/20
学校行事
来たときよりも美しく。感謝の気持ちを込めて掃除しています。
-
野外学習 朝食いただきます
- 公開日
- 2021/07/20
- 更新日
- 2021/07/20
学校行事
今日も元気に活動するために、しっかり朝食をいただきました。
-
野外学習 朝食
- 公開日
- 2021/07/20
- 更新日
- 2021/07/20
学校行事
食事係さんが配膳してくれています。