東小日記

「強く」 「正しく」 「美しく」

  • お礼

    公開日
    2020/07/31
    更新日
    2020/07/31

    お知らせ

     本日はお忙しい中、引渡訓練にご協力をいただき、ありがとうございました。
     また、本日まで行われた「7月豪雨の義援金運動」には、おかげさまで40,559円の義援金が集まりました。ご協力ありがとうございました。
     6月の学校再開から2か月間、新型コロナウイルスの感染防止や熱中症対策に配慮しながら、教育活動を行ってまいりましたが、急な予定変更などもあり、保護者の皆さんにご心配やご迷惑をおかけしたこともありました。しかし、保護者の皆さんの温かいご支援やご協力をいただき、夏休みを迎えることができました。本当にありがとうございました。
     明日から夏休みです。「新しい生活様式」による慣れない学校生活で、想像以上に疲れているお子さんもいると思います。各ご家庭で、健康に留意して、充実した夏休みの生活を送っていただきたいと思います。そして、教職員一同、8月24日(月)にお子さんが元気に登校してくれることをお待ちしています。

  • ご協力ありがとうございました

    公開日
    2020/07/31
    更新日
    2020/07/31

    学校日記

     夏休み直前、本日は引渡訓練で下校しました。
     訓練にご協力くださりありがとうございました。
     お家の方の迎えを待つ子どもたちが、うきうきしていたのが印象的でした。
     現実に引渡下校となるような事態が発生しないことを祈っていますが、本日確認できたことを共有し、今後に生かしていきたいと思います。
     明日から夏休み。ご家族の皆さんで、健やかにお過ごしください。
     東っ子のみなさん、元気でね。

  • 新型コロナウイルス感染予防について

    公開日
    2020/07/31
    更新日
    2020/07/31

    お知らせ

    画像はありません

     犬山市から、新型コロナウイルス感染予防についての注意喚起の依頼が来ましたので、お伝えします。

     新型コロナウイルス感染症につきましては、愛知県でも過去最高の感染者が確認されるなど、極めて厳しい状況が続いています。こういった状況に鑑み、子どもたちの行動には十分注意を払ってください。全市民で、引き続き、新しい生活様式による感染防止対策を行っていくとともに、次の行動については、十分に注意していきましょう。

    【ご注意いただきたい行動】
    ・感染が拡大している東京等の都市部との往来
    ・接待を伴う飲食店の利用
    ・大人数での会食

     夏休み中ですが、感染、濃厚接触などの情報は、速やかに学校にもお知らせください。よろしくお願いします。

  • 楽しい夏休みにしましょう

    公開日
    2020/07/31
    更新日
    2020/07/31

    学校日記

     がんばろう集会のあとは夏休みに向けた学活の時間です。
     夏休みに向けた最後の確認をしました。
     このあとは引渡訓練です。
     東っ子皆さん、すてきな夏休みを過ごしてね。

  • 夏休み前の大掃除

    公開日
    2020/07/31
    更新日
    2020/07/31

    学校日記

     今日の掃除の時間は、夏休み前の大掃除をしました。ふだんはなかなか手を出せない机の脚のゴミをとることなどすみずみまで協力してきれいにすることができました。
     外を見ると空もすっきりと青空に白い雲。夏空になっていました。

  • 夏休みがんばろう集会

    公開日
    2020/07/31
    更新日
    2020/07/31

    学校行事

     7月31日(金)の5時間目は、「夏休みがんばろう集会」を行いました。例年は体育館で行っていましたが、本年度は放送で行いました。初めに校長先生のお話がありました。次に、各学年の代表児童が、4月からがんばったことや夏休み中にがんばりたいことを発表しました。その後、夏休み中の生活についての連絡や、「7月豪雨の義援金運動」についての連絡がありました。
     代表児童は、どの子もすばらしい発表をしてくれました。他の皆さんも、代表の子に負けないように、何かに一生懸命がんばれる充実した夏休みにしましょう。

  • おはなしの時間

    公開日
    2020/07/31
    更新日
    2020/07/31

    学校日記

     今週は給食の会食時間を使って、放送によるおはなしの時間「あらしのよるに」シリーズの読み聞かせをしました。おはなしはどうでしたか?続きが気になる人は、ぜひ自分で読んでみてくださいね。
     夏休みにすてきな本との出会いがありますように・・・
     

  • 校長先生による読み聞かせ

    公開日
    2020/07/31
    更新日
    2020/07/31

    学校行事

     夏休み前最後の1週間、給食の時間に、校長先生が放送で本の読み聞かせをしてくださいました。2年生以上の人は昨年度の芸術鑑賞会で劇を見た「あらしのよるに」のお話を、5日間に分けて読んでいただきました。
     明日から夏休みです。新型コロナウイルスの影響もあり、あまり遠くに出かけることができない夏休みになってしまうかもしれません。そんなときは、家でじっくり本を読むのもいいかもしれませんね。充実した夏休みにしましょう!

  • 引渡訓練について

    公開日
    2020/07/31
    更新日
    2020/07/31

    お知らせ

    画像はありません

     本日は、14:50より引渡訓練を行います。よろしくお願いします。
     昼前に、かなり激しい雨が降りました。運動場の状態が悪い場所があります。駐車場として利用していただいて構いませんが、靴等を汚してしまう可能性がありますので、ご了承ください。
     また、各教室で引き取りをしていただく際に、保護者の方に記入していただく用紙があります。各教室にも筆記用具を用意しておりますが、新型コロナウイルス感染防止の観点から、できるだけ筆記用具の共用を避け、訓練を円滑に進めるため、保護者の方でペンや鉛筆等の筆記用具をご準備いただけるとありがたいです。
     直前の連絡で申し訳ありませんが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。

  • 7月31日 今日の給食

    公開日
    2020/07/31
    更新日
    2020/07/31

    本日の給食

    【今日の献立】
    ・牛乳
    ・ソフト麺
    ・ミートソース
    ・ツナとわかめのサラダ
    ・冷凍みかん

     今日は特別日課のため、いつもより給食の時刻が少し早くなっています。
     夏休み前、最後の給食は、皆の大好きなソフト麺ミートソース!今日のミートソースはいつもとはちょっと違う。その秘密は・・・ひき肉の代わりに大豆ミートが使われているのだそうです。植物性タンパク質たっぷりのミートソース。ヘルシーでおいしい給食です。冷凍みかんも冷たくておいしい!しっかり味わっていただきます。

  • カブトムシ ゲットだぜ!

    公開日
    2020/07/31
    更新日
    2020/07/31

    学校日記

     南門の前の木の下に集まっている東っ子。
     何を見つけたのかな?
     カブトムシ発見! 近くに落ちていた木ぎれで・・・
     カブトムシ ゲット!
     立派な角のカブトムシに大喜びです。

  • 元気いっぱい東っ子

    公開日
    2020/07/31
    更新日
    2020/07/31

    学校日記

     青空が広がってきた長放課。東っ子たちが運動場に飛び出してきました。
     3、4年生はドッヂボールが大好きです。担任の先生もいっしょになって白熱した試合をしています。
     遊具で遊ぶ子、「げんきの森」で走り回る子・・・
     木の下に集まっている子たちは、セミのぬけがらをとろうと奮闘中。
     思い思いに過ごしています。

  • 7月最終日の朝

    公開日
    2020/07/31
    更新日
    2020/07/31

    学校日記

     今日で7月も終わり。
     代表委員会による募金活動も今日が最終日。たくさんのご協力をいただきました。ありがとうございました。
     朝から犬山は激しい雨が降ったようですね。今日もやや不安定な天気ですが、東っ子は1日元気にがんばります。
     本日は下校時に引渡訓練を実施します。ご協力をお願いいたします。

  • スマイル2年生

    公開日
    2020/07/30
    更新日
    2020/07/30

    2年生

     生活科で水あそびをしました。今年は、プール遊びができないので、子どもたちは水あそびを楽しみにしていました。梅雨明け前でしたが、天気にも恵まれ、思いっきり遊ぶことができました。ご家庭でも材料集めにご協力いただき、ありがとうございました。

  • 引渡訓練についての確認

    公開日
    2020/07/30
    更新日
    2020/07/30

    お知らせ

    画像はありません

     7月31日(金)は、14:50より、引渡訓練を行います。保護者の皆さんにおかれましては、お忙しい中、また暑い中での訓練となりますが、よろしくお願いします。詳細につきましては、以前配付した文書のデータを、下からご覧いただくことができるように設定しましたので、ご確認ください。
     確認したいことが、数点あります。

    ・14:50頃に、訓練開始をお伝えするメールを配信しますので、それまでは校舎外でお待ちください。
    ・引き取りの際は、下ぐつを持って各教室までお越しください。児童も下ぐつを持って教室で待っていますので、お子さんを引き取られたら、最も近い出入り口から校舎外へ出てください。
    ・校内を自動車が通行します。引き取り後も、お子さんと一緒に行動していただくよう、お願いします。
    ・担任に伝えてある参加の可否に変更がある場合には、必ず学校まで連絡をお願いします。

     ご理解とご協力をよろしくお願いします。

    引渡訓練についての文書はこちらをクリック↓
    引渡訓練について

  • けんばんハーモニカの練習

    公開日
    2020/07/30
    更新日
    2020/07/30

    1年生

     1年生は音楽の授業でけんばんハーモニカの練習をしています。音を出さずに、指づかいを練習しています。夏休みには家で実際に音を出しながら練習してくださいね。皆の演奏を聴ける日を楽しみにしています。

  • 図をつかってかんがえよう

    公開日
    2020/07/30
    更新日
    2020/07/30

    2年生

     2年生が算数の学習に取り組んでいました。問題文を読んで、かくれた数がいくつかを考えます。まず図に表してから式を立てます。どのように考えればよいのかな。数と数の関係を確認して図をかいています。

  • 昼放課

    公開日
    2020/07/30
    更新日
    2020/07/30

    学校日記

     久しぶりにさわやかな風が吹き、青空が顔をのぞかせています。
     昼放課の運動場は元気な東っ子でいっぱい。1年生が元気な声であいさつしてくれましたよ。

  • 7月30日 今日の給食

    公開日
    2020/07/30
    更新日
    2020/07/30

    本日の給食

    【今日の献立】
    ・牛乳
    ・白飯
    ・厚揚げの甘味噌かけ
    ・五目きんぴら
    ・あおさ汁

     あおさは海藻の一種です。ビタミンとミネラルがいっぱいで、体の免疫力をアップさせてくれます。夏休みまであと1日。午後も元気に過ごしましょう。

  • 募金活動

    公開日
    2020/07/30
    更新日
    2020/07/30

    児童会

     今朝も7月豪雨の義援金募金活動を行いました。代表委員会のメンバーが昇降口で募金を呼びかけています。東っ子たちの、他の人のことを思いやる温かい心が感じられて、朝から心が穏やかになります。ありがとう・・・