-
習字 〜土〜
- 公開日
- 2019/05/31
- 更新日
- 2019/05/31
各学年
今日で習字は3回目ということもあり、しっかりと「トン」としてから、書くことができるようになってきました。
小筆はまだまだ大苦戦です。 -
5月31日の給食
- 公開日
- 2019/05/31
- 更新日
- 2019/05/31
本日の給食
【今日の献立】
・牛乳
・ご飯
・ししゃもフライ
・ほうれん草のなめ茸和え
・しそ風味のつくね汁 -
5月30日の給食
- 公開日
- 2019/05/30
- 更新日
- 2019/05/30
本日の給食
【今日の献立】
・牛乳
・麦ご飯
・サバの塩焼き
・野菜の塩昆布和え
・すまし汁 -
4年3組 青空給食
- 公開日
- 2019/05/30
- 更新日
- 2019/05/30
学校行事
5月30日(木)の給食の時間、4年3組が青空給食を行いました。少し前までの暑さや雨も去り、今日はさわやかな青空の下、楽しく給食を食べていました。
-
5月29日の給食
- 公開日
- 2019/05/29
- 更新日
- 2019/05/29
本日の給食
【今日の献立】
・牛乳
・クロスロールパン
・サケとコーンの味噌マヨ焼
・野菜スープ
・オレンジゼリー -
6年3組 社会の授業
- 公開日
- 2019/05/28
- 更新日
- 2019/05/28
学校行事
5月28日(火)の5時間目、6年3組で社会の授業公開が行われました。貴族の暮らしや藤原道長について、資料をもとにしてグループで話し合っていました。グループのメンバーで頭を寄せ合いながら、楽しい雰囲気で、真剣に考える姿が見られました。
-
4年2組 青空?給食
- 公開日
- 2019/05/28
- 更新日
- 2019/05/28
学校行事
5月28日(火)の給食の時間、4年2組が青空給食を行いました。しかし、雨のため外で行うことができず、なかよしルームで行いました。外で行うことができなかったのは残念でしたが、いつもとは違う場所、違う雰囲気の中で、楽しく給食を食べていました。
-
5月28日の給食
- 公開日
- 2019/05/28
- 更新日
- 2019/05/28
本日の給食
【今日の献立】
・牛乳
・ごはん
・けんちん信田の煮物
・野菜のごまあえ
・たまねぎとじゃがいものみそ汁 -
エアコン工事の進捗状況について
- 公開日
- 2019/05/27
- 更新日
- 2019/05/27
お知らせ
エアコンの設置工事が順調に進んでいます。
当初の予定通り、7月上旬には稼働できそうですが、完了検査等の事務手続きが終了しないと稼働させることができません。ここに来て厳しい暑さを感じますが、例年同様の暑さ対策を実施しますのでご安心ください。
暑さ対策では、ご家庭で実施していただくことも多くあります。朝食摂取・十分な睡眠確保・水分補給の準備等のご対応をお願いいたします。
エアコンの工事は、工事関係者の協力の下、試運転・完了検査までを速やかに進めています。大変大きな工事ですので、もうしばらく時間がかかります。ご了承ください。工事完了検査が終了した学校から順次稼働いたします。
犬山市教育委員会 学校教育課 -
5年生の皆さん、おかえりなさい!
- 公開日
- 2019/05/27
- 更新日
- 2019/05/27
学校行事
5月27日(月)の夕方、5年生が野外学習から帰ってきました。事故やけがもなく、元気に帰ってくることができました。5年生の皆さん、お疲れ様でした。5年生は、明日は代休日になります。家族の方に2日間で体験したことや感じたことをたくさんお話しし、体をしっかり休め、水曜日はまた元気に登校してくれることを待っています。
5年生の保護者の皆さま、昨日の早朝と本日の夕方、お忙しい中お子様の送迎にご協力いただき、ありがとうございました。本日のバスの到着が早まるメール連絡が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。 -
5月27日の給食
- 公開日
- 2019/05/27
- 更新日
- 2019/05/27
本日の給食
【今日の献立】
・牛乳
・ごはん
・酢鶏
・春雨サラダ
・一口ゼリー -
5年生野外学習
- 公開日
- 2019/05/27
- 更新日
- 2019/05/27
学校行事
野外学習最終、食品サンプルづくり体験。
レタスと天ぷらづくり。
みんな手際よく進んでいます。
持ち帰ったとき、間違えて食べてしまわないように
ご注意ください。 -
4年1組 青空給食
- 公開日
- 2019/05/27
- 更新日
- 2019/05/27
学校行事
5月27日(月)の給食の時間、4年1組が青空給食を行いました。暑すぎるぐらいの晴天の中、木陰で給食を食べていました。
青空給食は、今週は4年生です。天気予報によると、明日は少し天気が崩れる見込みとのことですが、青空給食が実施できるといいですね。4年2組・3組の皆さんは、青空給食を楽しみにしていてください。 -
5年生 野外学習23
- 公開日
- 2019/05/27
- 更新日
- 2019/05/27
学校行事
サンプルビレッジいわさきさんで食品サンプル作りをしています。美味しそうなレタスと天ぷらを持って帰ります。
-
5年生 野外学習22
- 公開日
- 2019/05/27
- 更新日
- 2019/05/27
学校行事
お昼ごはんは、おにぎり2つとアマゴの塩焼きです。おいしくいただきました。
-
5年生野外学習
- 公開日
- 2019/05/27
- 更新日
- 2019/05/27
学校行事
さあ、アマゴのさばき体験開始
表情は、真剣❗️真剣❗️真剣❗️
仕上がりはいかがかな。 -
5年生野外学習
- 公開日
- 2019/05/27
- 更新日
- 2019/05/27
学校行事
アマゴつかみ、そして、さばきの体験
講師の方から、命をいただく、大切なお話を聞きます。
笑顔が⁉️笑顔が⁉️いよいよ体験開始 -
5年生 野外学習21
- 公開日
- 2019/05/27
- 更新日
- 2019/05/27
学校行事
アマゴつかみに2組がやってきました。自然園での最後のプログラムです。この後は、焼きアマゴの昼食をいただいて、退所式となります。
-
5年生野外学習20
- 公開日
- 2019/05/27
- 更新日
- 2019/05/27
学校行事
2組のカヌー体験、岩遊びも終了。
まだまだ、やりたいけれど。
笑顔❗️笑顔❗️笑顔いっぱい -
5年生 野外学習19
- 公開日
- 2019/05/27
- 更新日
- 2019/05/27
学校行事
捕まえたアマゴをさばきます。さばいたアマゴは、冷蔵庫に入れました。今日の昼食になります。