東小日記

「強く」 「正しく」 「美しく」

  • 1月31日 本日の給食

    公開日
    2024/01/31
    更新日
    2024/01/31

    本日の給食

    【今日の献立】
    ・麦ご飯
    ・アジの竜田揚げ
    ・切り干し大根の煮物
    ・味噌けんちん汁
    ・牛乳

     立春に向かっている時期ですが、まだまだ寒い日が続きます。特に、朝の冷え込みは厳しいですね。自校方式で、温かい状態での給食が提供されるのはありがたいです。味噌けんちん汁は野菜がたっぷり入っていておいしいです。

  • 3年生 効果的なプレゼンテーションのために

    公開日
    2024/01/31
    更新日
    2024/01/31

    3年生

     今日はICT支援員といっしょに授業です。「効果的なプレゼンテーションを作成する」ために、どんなことに気を付けるとよいかを学びます。学習発表会で行う総合的な学習の時間のまとめなどでも活用できますね。

  • 1月30日 今日の給食

    公開日
    2024/01/30
    更新日
    2024/01/30

    本日の給食

    【今日の献立】
    ・牛乳
    ・白飯
    ・ひきずり
    ・キャベツのおかかポン酢和え
    ・手作り鬼まんじゅう

     今日の愛知の郷土料理献立は「ひきずり」と「鬼まんじゅう」です。
     「ひきずり」はすき焼きのこと。愛知県ではとくに名古屋コーチンなどニワトリの飼育が盛んなので、鶏肉を使ったすき焼きのことを「ひきずり」というようです。皆さんの家庭ではどうですか?
     今日の鬼まんじゅうは学校の給食室で調理員さんが手作りしてくださいました。ほっこり甘くておいしかったね。

  • 大谷選手のグローブ

    公開日
    2024/01/30
    更新日
    2024/01/30

    学校日記

     大谷選手から贈られたグローブのうち、小さめのサイズのものを、東っ子たちがいつでも手にすることができるように校長室前廊下に展示しています。昼放課、さっそく手にはめていた東っ子。野球をしたことはないそうですが、グローブの感触を確かめていました。
     大きい方の2つのグローブは、体育の授業やクラブ活動で使っていきましょう。

  • 3年生 保健の学習「大切ないのち」

    公開日
    2024/01/30
    更新日
    2024/01/30

    3年生

     今日は養護教諭と担任で、「大切ないのち 〜たんじょうからせいちょうのようすをしろう〜」の授業を行いました。
     お腹に赤ちゃんがいる妊婦さんが、いかに動きづらく、体に重みがかかっているかを体験したり、赤ちゃん人形を使って、首の据わらない赤ちゃんをそっと抱き上げる体験をしたりしました。また、胎児体験袋を使って、赤ちゃんが誕生するときの状況を模擬体験しました。皆さんの大切ないのちも、こうして生まれてきたんだね。
     今日の体験をぜひお家の人にもお話ししてください。

  • 6年生 社会科

    公開日
    2024/01/30
    更新日
    2024/01/30

    6年生

     6年生の社会科では、日露戦争についての学習を進めているところです。世界情勢については現在も心配な状況が続いていますね・・・。

  • 体育 縄跳び

    公開日
    2024/01/30
    更新日
    2024/01/30

    学校日記

     今日も穏やかに晴れた暖かい日になりました。運動場での体育も気持ちよく活動できます。2年生と4年生が縄跳びに挑戦しています。
     2年生はジャンピングボードを使って二重跳びの練習です。
     4年生はいろいろな跳び方で、何回跳べるか、ペアごとに声をかけあい練習をしています。

  • 5年生 外国語

    公開日
    2024/01/30
    更新日
    2024/01/30

    5年生

     5年生の外国語。教科担任の先生が授業を進めます。今日は、「When's your birthday?」と、友だちに誕生日を尋ねる会話を学習します。
     月の名前を英語で言えるかな?日付はどうやって表現するのかな?

  • 2年生 国語

    公開日
    2024/01/30
    更新日
    2024/01/30

    2年生

     2年生の国語『おにごっこ』の学習を発展させ、さまざまな遊びについて調べて紹介する活動をすすめます。本を使って調べていきます。どんな遊びを調べますか?

  • 1年生 図工

    公開日
    2024/01/30
    更新日
    2024/01/30

    1年生

     1年生の図工「かみざらコロコロ」の作品作りがはじまりました。まずは土台を作ります。ボンドを付けすぎないようにして・・・コロコロができたら飾り付けですね。

  • お昼の放送 読み聞かせ

    公開日
    2024/01/29
    更新日
    2024/01/29

    学校日記

     今日は、先週の「入学説明会」で保護者の皆さんにご紹介した『しょうがっこうが だいすき』という絵本を読み聞かせしました。この本は、小学2年生のういちゃんが、小学校入学前のお友達にむけて、現役小学生からのアドバイスとしてかいた本です。
     現役東っ子の皆さんも、ぜひ未来の東っ子たちによいアドバイスをお願いしますね。

  • 1月29日 今日の給食

    公開日
    2024/01/29
    更新日
    2024/01/29

    本日の給食

    【今日の献立】
    ・牛乳
    ・にんじんのかきまわし
    ・和風コロッケ
    ・小松菜と切り干し大根のごまあえ
    ・あかもく入りすまし汁

     今日も愛知県の郷土料理献立です。「にんじんのかきまわし」は素朴な味わいの炊き込みご飯です。和風コロッケにはレンコンが入っています。中部国際空港ができてから海流が変化して増えてしまったという海藻「あかもく」も、郷土の味としておいしくいただきました。

  • 45周年記念 航空写真の撮影

    公開日
    2024/01/29
    更新日
    2024/01/29

    学校日記

     この時期としてはほんとうに穏やかな暖かい日になりました。すばらしい青空のもと、東小学校開校45周年記念の航空写真を撮影しました。
     はじめに東小学校の校章を全校で人文字をつくって撮影しました。デザインにしたがって赤や水色のエプロンをひろげて撮りました。
     そのあと、全校の集合写真を撮りました。6年生の皆さんは、1年生のときに40周年の記念撮影にも参加しているので、2回目となるのですね。すてきな記念になりました。
     

  • さわやかな1週間の始まり

    公開日
    2024/01/29
    更新日
    2024/01/29

    学校日記

     今朝はすっきりと晴れ渡った青空が広がるさわやかな1週間の始まりを迎えています。
     運動場に白いラインで東小学校の校章が描かれています・・・
     今日は、東小学校開校45周年の記念として航空写真を撮影してもらう予定です。

  • R06年度 年間計画について

    公開日
    2024/01/29
    更新日
    2024/01/29

    お知らせ

    画像はありません

    配布・公開文書の教育活動についてのカテゴリー内に「R06年度 年間計画」をアップしました。現時点での年間計画であり、変更の可能性もありますことをご了承ください。

  • 1年生のお兄さん、お姉さんとのふれあい

    公開日
    2024/01/26
    更新日
    2024/01/26

    1年生

     保護者の方が入学説明会に参加されている間に、4月に入学する園児は、1年生のお兄さん、お姉さんとふれあう場が設けられました。
     1年生は東小の校歌を歌ったり、入学する園児と一緒にすごろくをしたりするなどして楽しいひとときを過ごしました。

  • 1月26日 今日の給食

    公開日
    2024/01/26
    更新日
    2024/01/26

    本日の給食

    【今日の献立】
    ・牛乳
    ・きしめん
    ・大豆とサツマイモのかき揚げ
    ・きびだんご

     今日の献立のテーマは「愛知県そして犬山市」です。愛知県の郷土料理のきしめんと犬山名物のきびだんご。郷土の味をしっかりと味わいました。

  • 図書館が一部リニューアル!

    公開日
    2024/01/26
    更新日
    2024/01/26

    学校行事

     東っ子のみなさん、気づきましたか?そうです、入室してすぐ左側に本棚が設置されたり、中央の柱や奥の壁に本を置く小さな棚を付けていただきました。まだ見ていない人は、図書館に足を運んでみてくださいね。どんな本が並べられるか、楽しみですね。

  • ブックママさんの活動

    公開日
    2024/01/26
    更新日
    2024/01/26

    学校行事

     ブックママさんがすてきな掲示物を作成してくださっています。子どもたちは思わず足を止めて注目するはず!完成するのを楽しみにしていてくださいね。

  • 入学説明会

    公開日
    2024/01/26
    更新日
    2024/01/26

    学校行事

     本日、令和6年度に入学する児童の保護者を対象として入学説明会が開かれました。