- 
                
                    
6年生 体育
- 公開日
 - 2025/10/31
 
- 更新日
 - 2025/10/31
 
6年生
ゴール型のタグラグビーに取り組んでいました。タグの代わりにビブスを腰に付けて、ボールを持っている人のタグを取ります。タグを取られたら、味方にパスしますが、ラグビーなので前にいる味方には投げられません。慣れないので困惑していましたが、楽しく活動していました。
 - 
                
                    
6年生 体育
- 公開日
 - 2025/10/24
 
- 更新日
 - 2025/10/24
 
6年生
小学校生活最後の運動に向けて、準備運動から気持ちが入っています。練習でも、仲間を応援する声が響いています。演技以外の場面でも、下級生のお手本となる姿がたくさん見られました。
 - 
                
                    
6年生 公開授業
- 公開日
 - 2025/10/21
 
- 更新日
 - 2025/10/21
 
6年生
昨日、東小の授業の様子を見たいと視察がありました。大阪の大東市から4名来校されました。犬山市の授業づくりコーディネーターの先生による国語の授業を公開しました。全体で指示を聞く、グループで自分の意見を出しながら活動する、自分の考えを書く、どの場面も前向きな姿が見られました。特に、自分の考えを書く時間になったとき、すぐに課題に向き合い、書き始める姿を褒めていただきました。低学年の頃からの積み重ねですね。
 - 
                
                    
6年生 国語
- 公開日
 - 2025/10/10
 
- 更新日
 - 2025/10/10
 
6年生
宮沢賢治の「やまなし」の学習です。グループで相談しながら読み深めていました。
 - 
                
                    
6年生 体育
- 公開日
 - 2025/10/08
 
- 更新日
 - 2025/10/08
 
6年生
運動会の組み体操の練習中でした。完成までの道のりはまだまだありますが、一つ一つ技を習得していきます。当日は、どんな演技を見せてくれるのか今から楽しみです。
 - 
                
                    
6年生 図工
- 公開日
 - 2025/10/01
 
- 更新日
 - 2025/10/01
 
6年生
読書感想画に取り組んでいます。水彩絵の具の使い方がだんだん上手になってきました。どんな作品が仕上がるのか楽しみです。
 - 
                
                    
6年生 体育
- 公開日
 - 2025/09/26
 
- 更新日
 - 2025/09/26
 
6年生
運動会に向けて徒競走の練習をしていました。スタートの仕方やスピードの上げ方、トラックのカーブの曲がり方など、ポイントを意識して練習すると効果が現れますね。本番までまだ時間があります。最高学年のかっこいい姿を期待しています。
 - 
                
                    
6年生 算数
- 公開日
 - 2025/09/22
 
- 更新日
 - 2025/09/22
 
6年生
復習問題に取り組んでいました。習ったけれど、忘れてしまうということはあります。そのために、復習を積み重ねて自分の力を確かなものにしていきたいですね。
 - 
                
                    
6年生 理科
- 公開日
 - 2025/09/16
 
- 更新日
 - 2025/09/16
 
6年生
水溶液の学習に入る前に、こまごめピペットの使い方を練習しました。ビーカーから水3ミリリットルを試験管に移します。親指の力加減に苦労しましたが、少量の水をはかり取ることができました。
 - 
                
                    
6年生 理科
- 公開日
 - 2025/09/09
 
- 更新日
 - 2025/09/09
 
6年生
食物連鎖カードでゲーム中です。手持ちのカードを食物連鎖の順に並べることができたら「食物連鎖~!」と言います。いらないカードを捨てて、山から1枚取ってそろえていきます。やりながらルールをマスターして、カードの内容をよく読むことで楽しみながら学習していました。
 - 
                
                    
6年生 研究授業
- 公開日
 - 2025/07/08
 
- 更新日
 - 2025/07/08
 
6年生
国語の研究授業がありました。まど・みちおさんの作品です。詩の内容について読み取ったことをもとに、作者が詩に込めた思いを想像するのが今日のめあてです。「どうして作者はこんな表現の仕方をしたのだろう」とか「なぜひらがな表記?あるいはカタカナ表記になっているのか」など、疑問について話し合いました。どのグループも積極的に仲間と話し合う姿が見られました。そして、自分の考えをまとめる時間は集中して、頭を悩ませながらしっかりと考えていました。
 - 
                
                    
修学旅行12
- 公開日
 - 2025/06/13
 
- 更新日
 - 2025/06/13
 
6年生
みんな元気に学校に戻ってくることができました。そして、互いに協力すること、学びを深めることがしっかりできました。週末しっかり休んで、また来週元気に登校しましょう!
 - 
                
                    
修学旅行11
- 公開日
 - 2025/06/13
 
- 更新日
 - 2025/06/13
 
6年生
修学旅行最後の食事です。見学と買い物でかなり空腹になったので、本当においしくいただきました!
+3
 - 
                
                    
修学旅行10
- 公開日
 - 2025/06/13
 
- 更新日
 - 2025/06/13
 
6年生
清水寺の見学です。舞台からの景色のよさに感動しています。買い物もしっかり楽しみました。
+3
 - 
                
                    
修学旅行9
- 公開日
 - 2025/06/13
 
- 更新日
 - 2025/06/13
 
6年生
今日最初の見学地は鹿苑寺金閣です。青空に映えて見事な輝きでした!ガイドさんの詳しい説明を聞きながら見ると、学習が深まりますね。
 - 
                
                    
修学旅行8
- 公開日
 - 2025/06/13
 
- 更新日
 - 2025/06/13
 
6年生
2日目の朝、ご飯を食べてエネルギーチャージ。今日は昨日より日差しがあり、暑くなりそうです。
+4
 - 
                
                    
修学旅行7
- 公開日
 - 2025/06/12
 
- 更新日
 - 2025/06/12
 
6年生
友禅染体験の様子です。あらかじめ選んだデザインで、素敵な作品が出来上がりました。
 - 
                
                    
修学旅行6 夕食その2
- 公開日
 - 2025/06/12
 
- 更新日
 - 2025/06/12
 
6年生
ご飯をおかわりして、みんなお腹いっぱいです。
+3
 - 
                
                    
修学旅行6
- 公開日
 - 2025/06/12
 
- 更新日
 - 2025/06/12
 
6年生
お待ちかねの夕食です。お肉たっぷりの豪華な食事をおいしくいただきました。
+2
 - 
                
                    
修学旅行5
- 公開日
 - 2025/06/12
 
- 更新日
 - 2025/06/12
 
6年生
東大寺を見学しました。大仏に感動!!百聞は一見にしかずですね。