東小日記

「強く」 「正しく」 「美しく」

6年生

  • 3.21 静かなフロアー

    公開日
    2025/03/21
    更新日
    2025/03/21

    6年生

     19日に卒業していった6年生フロアーの様子です。先日までの活気あふれる様子が嘘のように静寂に覆われていました。

     ふと黒板に目を移すと、担任の先生方からのメッセージが残っていました。

  • 3.18 6年生修了式

    公開日
    2025/03/18
    更新日
    2025/03/18

    6年生

     明日の卒業式を前に、6年生修了式が行われました。

    学校長式辞の中にもあったように、修了式は「終わり」ではなく、学校でその学年の課程をすべて終えた際に、学業を修めたことを意味するものです。

     明日はいよいよ卒業式本番です。東小学校の最高学年、また6年生としての最高の姿を見せ、そして最高の卒業式にしてください。

  • お祝い給食

    公開日
    2025/03/14
    更新日
    2025/03/14

    6年生

     昨日、6年生のお祝い給食で特別メニューでした。デザートはケーキです。ご飯は調理員さんが一つ一つおにぎりにしてくださり、唐揚げやポテト、揚げ餃子やブロッコリーなどおかずもおかわりができるよう準備してくださいました。みんなで味わって会食しました。

  • 3.12 奉仕活動

    公開日
    2025/03/12
    更新日
    2025/03/12

    6年生

     卒業まで残り1週間となった6年生ですが、今日は、午後からの時間を、これまでお世話になった学校をきれいにする奉仕活動を行いました。

     手洗い場やトイレはメラミンスポンジやタワシを使ってピカピカに磨き上げたり、下駄箱は一人一人の靴を取り出してホウキで土を掃き出したりするなど、徹底的にきれいにしてくれました。

  • 6年生 外国語

    公開日
    2025/03/06
    更新日
    2025/03/06

    6年生

     ラストレッスンです。トランプを使って、同数字のカードを4枚そろえるゲームです。自分のほしいカードを相手が持っているかを英語で尋ねます。

  • 3.5 卒業証書授与練習

    公開日
    2025/03/05
    更新日
    2025/03/05

    6年生

     今日で、卒業式までちょうど2週間となりました。本番と同じ体育館で、証書授与の動きを確認しました。

    呼名に対する返事、演台までの歩き方、証書の受け取り方など、まだまだ確認すべきことは多くありますが、当日、最高の姿を披露できるように、これからの練習を頑張りましょう。


  • 6年生 国語

    公開日
    2025/03/05
    更新日
    2025/03/05

    6年生

     「海の命」の授業も終盤です。この作品の主題は何かについて、話し合いをしていました。

  • タブレット端末の返却に向けて

    公開日
    2025/03/05
    更新日
    2025/03/05

    6年生

     6年生は、卒業とともに市から貸与されているタブレット端末を返却します。ラインズさんの指導のもと、マイドライブに保存されているファイルなどの消去作業をしています。

  • 6年生 体育

    公開日
    2025/02/26
    更新日
    2025/02/26

    6年生

     ゴール型のゲームで、バスケットボールを行っています。速攻で見事シュートを決めるシーンも見られました。

  • 薬物乱用防止教室

    公開日
    2025/02/14
    更新日
    2025/02/14

    6年生

     犬山警察署の方にお越しいただき、講師を務めていただきました。クイズ形式での講話、DVD視聴、パネルによる資料を見せていただきました。一度でも手を出したら、もう取り返しのつかないことになるという恐ろしさを学びました。依存性が高いということみんなよく知っていましたが、それがどれだけ強い依存性なのかをあらためて知る機会となりましたね。どんな誘惑にも負けないようにしましょう。

  • 2.8 【6年生】感謝の会

    公開日
    2025/02/10
    更新日
    2025/02/10

    6年生

     6年生は、体育館に場所を移して、「感謝の会」を行いました。親子でゲームを楽しんだり、合唱を披露したりしました。

     その後、これまでの感謝の思いを形で伝えるために、家庭科の時間で制作したティッシュカバーをプレゼントしました。

  • 2.8 【6年生】世界の国調べ

    公開日
    2025/02/10
    更新日
    2025/02/10

    6年生

     6年生は、秋の校外学習でリトルワールドに行き、衣・食・住の追体験を行う中で、世界の国々について学びを深めました。

     その後の総合の時間で、自分たちが興味を持った国について様々な観点から調べたことをグループに分かれて発表しました。

  • 6年生 書写

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    6年生

     今年の抱負を各自が考えて書いています。この春から中学生となり、新しいステージで活躍する年ということで、とても楽しみですね。それぞれ自分が大切にしたいことや目標など、思いを込めて書いていました。

  • 東部中学校の入学説明会

    公開日
    2025/01/22
    更新日
    2025/01/22

    6年生

     6年生が東部中学校の入学説明会に参加しました。中学校まで歩いて行き、中学生と交流したり、合唱練習の様子を参観したりしました。体育館では、保護者を対象に説明会が開かれ、持ち物や通学方法、中学校生活全般についてのお話がありました。学校教育課から部活動の地域移行についての説明もありました。
     6年生の皆さん、中学校生活が楽しみになりましたか。制服に身を包み、東部中の門をくぐる日が近づいてきましたね。

  • 6年生 理科

    公開日
    2024/12/17
    更新日
    2024/12/17

    6年生

     カルデラ湖、火砕流、土石流と用語が出てきますが、いったいどういうものでしょう。タブレット端末を使って、それぞれ調べています。そして、理科ノートにまとめます。資料を探して、読んで、そして、要約する力がいりますね。さすが、6年生です。みんなしっかり取り組んでいました。

  • 6年生 外国語

    公開日
    2024/12/12
    更新日
    2024/12/12

    6年生

     今日は会話テストです。みんなメモしたプリントを見ないでスピーチしています。練習の成果を発揮していました。待っている時間は、発音を聞いてスペルをあてる練習です。みんなネイティブな発音も聞き取れるようになってきましたね。

  • 6年生 外国語

    公開日
    2024/12/10
    更新日
    2024/12/10

    6年生

     今日は会話テストに向けて取り組んでいました。自分で書いた英文を相手にうまく伝えられるようペアで練習しています。

  • 6年生 調理実習

    公開日
    2024/12/06
    更新日
    2024/12/06

    6年生

     6年生は調理実習を行いました。
     家庭から材料をもってきて主菜となるおかずを1品作りました。
     自分で作った料理は一際美味しく感じたようでした。

  • 6年生 算数

    公開日
    2024/12/02
    更新日
    2024/12/02

    6年生

     少人数授業です。比例の学習をしていました。表や図形を見るとき、どこに注目するかがポイントです。変化しているものと、変わらないものなどを見つけることができるといいですね。みんな真剣に思考中です。

  • 6年生 国語

    公開日
    2024/11/25
    更新日
    2024/11/25

    6年生

     個人の考えをグループで共有しています。仲間の意見を聞きながら、プリントにまとめています。筆者がどのような工夫をして、どんな効果をもたらせているのかを考えました。グループ学習では、自分にはない視点を友達から教えてもらえますね。