東小日記

「強く」 「正しく」 「美しく」

学校日記

  • 5.24 通学路の除草作業 ~北門(正門)付近~

    公開日
    2025/05/24
    更新日
    2025/05/24

    学校日記

     午後からは雨予報だったので、午前中に通学路(北門付近)の除草作業を行いました。

    愛犬やお孫さんの散歩をされている方々にも「ご苦労様です」、「きれいになったねえ」と声をかけていただきました。

  • 5.24 プールの機器更新&修繕工事

    公開日
    2025/05/24
    更新日
    2025/05/24

    学校日記

     6月2日(月)の「プール注水」、6月9日(月)「プール授業開始」を前に、プールのポンプ等の機器更新と、プールサイドの修繕が行われました。

     機器更新ではポンプやバルブの更新、修繕ではバタ足練習をする際に手をかける部分の劣化が目立っていたため、業者にサンダーで削っていただいたあとに、コーキング処理をしていただきました。

     限られた期間ではありますが、これで安心してプールの授業を行うことができますね。

  • 5年生 授業の様子

    公開日
    2025/05/23
    更新日
    2025/05/23

    学校日記

     5年生国語の授業の様子です。午後になっても活発に学習活動を行っています。

  • 2年生 算数の様子

    公開日
    2025/05/23
    更新日
    2025/05/23

    学校日記

     1年生の算数は、長さの学習に入っています。ものさしで長さを測る活動を行いました。目盛りはとても小さいですが、正しくよめるようになりたいですね。

  • 3年生 算数の様子

    公開日
    2025/05/23
    更新日
    2025/05/23

    学校日記

     3年生は、繰り上がりのある足し算、繰り下がりのある引き算に取り組んでいます。ペアや3人組でやり方を確認しながらすすめました。

  • 1年生 授業の様子

    公開日
    2025/05/23
    更新日
    2025/05/23

    学校日記

     1年生の学習の様子です。1組は道徳で、約束やきまりは、どうしてあるのかについて考えました。2組は国語の学習に取り組んでいました。今日は、比較的過ごしやすい気候になっています。今週最後の学校生活ですが、元気いっぱいに学習に取り組んでいます。

  • 4年生 国語の学習

    公開日
    2025/05/23
    更新日
    2025/05/23

    学校日記

     国語の学習の様子です。1組は聞き取ったことをメモする際の工夫について学びました。思ったことを発表するとき、しっかりと話し手の方を見て発表することができました。2組は本の紹介文を考えていました。どんな紹介文ができるか楽しみにしています。

  • 5.21 昼放課のようす

    公開日
    2025/05/21
    更新日
    2025/05/21

    学校日記



     今日も相変わらずの暑さが続いていますが、湿気も少なく、風も吹いていたので、心地よく昼放課を過ごすことができました。

     外へ出ていく前には「水分補給をしっかり行ってから遊びに行くこと」、「適度に休みを取りながら遊ぶこと」という放送が流れ、今日も元気に遊び、走り回る東っ子の姿がみられました。




     

  • 3年生 授業の様子

    公開日
    2025/05/20
    更新日
    2025/05/20

    学校日記

     算数の授業の様子です。3けたのたし算の筆算を学習しました。計算間違えをしないために、マス目にそろえて筆算を書くことも大切ですね。

  • 1年生 授業の様子

    公開日
    2025/05/20
    更新日
    2025/05/20

    学校日記

     5時間目の様子です。1組は昨日行った学校探検のまとめの活動を行っていました。それぞれの教室で見つけた物をクラスみんなで共有しました。2組は算数の学習でした。6は1といくつでできているでしょう?また6は2といくつでできているでしょうか?しっかりと考えることができましたね。

  • 5.20 昼放課のようす

    公開日
    2025/05/20
    更新日
    2025/05/20

    学校日記

     今日は日中の最高気温が31℃に達し、今年初めての「真夏日」を記録しました。

    暑い中ではありますが、昼放課には元気に遊び回る東っ子の姿が見られました。外へ出る前には水分補給をしっかりとして、汗をかいたら汗を拭いて着替えをするなど、健康管理には十分に気をつけてくださいね。

  • 5.20 東部中あいさつ運動&エコキャップ回収

    公開日
    2025/05/20
    更新日
    2025/05/20

    学校日記

     今朝は、東部中学校の生徒が東小に来校し、「あいさつ運動&エコキャップ回収」を行いました。

     東小学校を卒業した東部中学校の1年生~3年生が参加してくれましたが、70~80名近くは参加してくれたでしょうか、過去最大の参加数だったように思います。

     小学校の先生方との再会を懐かしみ、話をする姿も見かけられました。また、大きく成長した姿を見せてくれたことも、うれしい限りです。

     エコキャップ運動は今回で終了になりますが、これまでのご協力ありがとうございました。

  • 3、4年生 ペア遊び

    公開日
    2025/05/19
    更新日
    2025/05/19

    学校日記

     長放課には3年生と4年生がペア遊びを行いました。4年生が考えてくれた遊び、とってもよく考えられていて楽しい時間になりましたね。

  • 1年生 授業の様子

    公開日
    2025/05/16
    更新日
    2025/05/16

    学校日記

     1組の算数の授業では、「左から何番目、右から何番目」とゲームを通してみんなで楽しく学習しました。2組は図書館で活動しました。お気に入りの本は見つかりましたか?

  • 2、4年生 授業の様子

    公開日
    2025/05/16
    更新日
    2025/05/16

    学校日記

     2年生は、道徳、音楽の学習を行いました。道徳では、勇気を出すことの大切さをみんなで考えました。

  • 5年生野外学習に出発!

    公開日
    2025/05/16
    更新日
    2025/05/16

    学校日記

     5年生は今日から1泊2日の野外学習です。元気いっぱいに学校を出発しました。たくさんの思い出を作ってきてくださいね。

  • 3、4年生 授業の様子

    公開日
    2025/05/14
    更新日
    2025/05/14

    学校日記

     3年生国語、4年生道徳の授業の様子です。今日も暑い1日となりましたが、一生懸命学習に取り組むことができています。

  • 移動児童館がやってきました

    公開日
    2025/05/14
    更新日
    2025/05/14

    学校日記

     今年度初めての移動児童館がやってきました。1年生と6年生が体育館に集まり、アーチェリーを楽しみました。短い時間でしたが、楽しい時間となりました。児童達のためにたくさん準備をしてくださり、ありがとうございました。

  • 2年生 図工の様子

    公開日
    2025/05/14
    更新日
    2025/05/14

    学校日記

     2年生の図工の時間には、ねんどを使って作品の制作を行いました。ねじったり、ひねり出したり、 組み合わせたりしながら、自分の気に入った形を作ることができました。

  • 5.13 校内環境整備~草刈り~

    公開日
    2025/05/13
    更新日
    2025/05/13

    学校日記



     今日は南舎の南側に広がる学年園の畑周辺と、うさぎのメメを飼っている飼育小屋周辺の草刈りをしていただきました。

     日中は28℃近くまで気温が上がり、雨上がりということもあって、草丈が伸びるのが早いです。草刈りの後の畑周辺は、見違えるほどきれいになりました。