年末の交通安全県民運動が開始しました
- 公開日
- 2021/12/01
- 更新日
- 2021/12/01
お知らせ
今日1日から愛知県内で年末の交通安全県民運動が開始しました。
年末は、師走特有の慌ただしさから、運転者や自転車利用者等の注意力が散漫となり、交通事故の多発が心配されます。
また、1年を通じて日没時刻が最も早くなり、視認性の悪い日没後の時間帯と職場や学校からの帰宅時間が重なる夕暮れ時から夜間の交通事故の発生が懸念されます。
そこで、年末の交通安全県民運動を県民総ぐるみで展開し、県民一人一人の交通安全意識を高めるとともに、交通事故の防止を図っていきましょう。
<運動期間>
12月1日(水)から12月10日(金)までの10日間
7日は県内一斉大監視として特に交通安全を呼びかける日となっています。
犬山市小中学校PTA連合でも、7日の朝には自宅付近や通学路に立って、通学のようすを見守る取り組みをいたします。本校でも多くの参加協力をいただきありがとうございます。
運動期間に限らず、ふだんから登校のようすを多くの方に見守っていただいています。
今後も、児童の安全な登校にご協力をお願いいたします。