東っ子日記

現職教育のようす −先生たちも学び合っています−

公開日
2021/06/15
更新日
2021/06/15

学校日記

 昨日14日(月)は、桜花学園大学の森川准教授と教科指導員の先生をお招きして校内の授業研究を行いました。午前中には2年1組、4年2組、5年2組で、午後には3年1組でそれぞれ国語の授業研究を行いました。
 教材文を読み取る東っ子のまなざしや友達と意見交流するようすは真剣そのものです。
 2年生はスイミーの気持ちになって海の中のようすを考え、4年生は戦中と現在の暮らしを比べてさらに深い読みのきっかけづくり、5年生はタブレットを使って説明文のプロットを考えました。3年生は物語文の主人公りいこの心情に迫りました。
 児童が下校した後には、現職教育として授業についての協議会を行い、まとめとして外部の先生からご意見をいただきました。
 他の学級も9月、11月、1月と研究授業をもつ予定です。これからも児童も教師も学び合う東小学校でありたいと思います。