いのちを考える学習
- 公開日
- 2021/03/04
- 更新日
- 2021/03/04
保健・給食
2月から、5年生理科や2年生生活科・学級活動で「いのちの誕生や成長」について学習してきました。生まれたときの大きさ3キロ、50センチの赤ちゃん人形を、抱っこしました。
2年生では、誕生を家族が待ちわびていた思いの伝わる絵本も読み聞かせをしました。 5年生では、生命の誕生を科学的に学習し、映像からも神秘を感じました。
数年前から学校では、がん教育と自殺防止教育が推進されています。たとえば、道徳等も含めいのちについて考えたり、体育(保健)で生活習慣や生活習慣病について学んだり、食育でからだによい食材や食習慣についての知識をえたりということです。このように、小学生にもわかる内容ですすめていきたいと考えています。機会がありましたら、ご家庭でもふれていただけたらと思います。