保健「からだのせいけつ」手あらい指導
- 公開日
- 2020/12/03
- 更新日
- 2020/12/03
保健・給食
3年生の「たのしいほけん」の授業で手あらいの学習をしました。手あらいチェッカーで自分の手あらい後の汚れについて確認しました。つめやつめと指の境目、指の付け根、親指に汚れが残っている児童が多くいました。毎日、いっしょうけんめい手あらいをしているので、あらい残しがあることにびっくりしている児童もいました。みんなで、手あらいの仕方をもう1度確認しました。栄養士の鈴木先生から、給食を作っている調理員さんの手あらいについても話を聞きました。つめブラシを使い、何度も何度も、手を洗いながら給食を作ってくださっているそうです。