避難訓練
- 公開日
- 2020/08/31
- 更新日
- 2020/08/31
学校行事
8月31日(月)の午後、避難訓練を行いました。「災害は、いつやってくるかわからない」ということで、今回は、掃除の時間に地震が起こったという想定で行いました。
給食の片付けが終わり、それぞれの掃除場所に移動した頃に、避難訓練の放送が入りました。子どもたちは、机の下にもぐったり、頭を抱えてしゃがんだり、落ちてきそうなものがあるところから離れたり、「その場所ではどうしたら安全か」を考えて行動していました。
その後、運動場に避難をしました。担当の先生からは、「避難には、100点か0点しかありません。命が守れれば100点、命が守れなければ0点です」というお話がありました。
災害は、自分の教室で担任の先生といるときに起こるとは限りません。自分の命は自分で守ることができるよう、その場に応じた身を守る行動がとれるようにしたいですね。