東小日記

学校再開に向けて、学校の取り組み

公開日
2020/08/21
更新日
2020/08/21

お知らせ

夏休みも、あとわずかとなりました。8月24日(月)からの学校再開に向けて、各家庭において準備を進めてくださっていることと思います。
さて、連日の猛暑の中での学校再開は、新型コロナウイルス感染防止対策に加えて、暑さ対策が大きな課題となっています。子どもたちの安全を確保するために、以下のような対応をしていきます。

≪学校の対応≫
●エアコンの積極的な使用
●積極的な水分補給
●浄水器の利用
●活動前後の健康観察の徹底
●WBGT(暑さ指数)に基づく対応の徹底
 ・運動場での活動の中止または時間短縮  等

また、ご家庭におきましても以下のように対応をお願いします。

≪ご家庭へのお願い≫
●お子さんの規則正しい生活の支援
 ・朝食の摂取
 ・十分な睡眠
●登校前の健康観察と検温
(体調不良や発熱がある場合は登校を控え、学校と通学班に欠席連絡をお願いします)
●クールタオル・日傘等熱中症対策グッズの準備と利用についての指導
●十分なお茶の準備
●熱中症対策の周知

 夏休み前同様8月末までは、低学年も6時間目を学校待機とし、高学年と一斉下校する日を設定しております。ご確認をお願いいたします。 

ここから→7月末・8月末の一斉下校のお知らせ
 
 学校再開にあたり、学校は児童生徒の安心安全を最優先に考え、コロナと熱中症との両面から、これまでの対策を継続するとともに、各種対策を進めてまいります。保護者の皆さまには、ご理解ご支援をいただきますようお願いします。