梅雨入り
- 公開日
- 2020/06/11
- 更新日
- 2020/06/11
学校日記
昨日、東海地方も梅雨入りしたと報道されましたね。
いよいよ雨の季節です。今朝も湿度が高くじめじめしています。東っ子たちの登校時間はさいわい雨は降っていませんでしたが、下校時は・・・
これから雨が続きます。タオルやぬれたときのための替えの靴下なども用意するとよいですね。
さて、日本の言葉には雨に関するものがたくさんあることを知っていますか?
「梅雨」の読み方はわかったかな?「つゆ」ですね。
梅雨は、「麦雨」ともいうそうです。麦が育つ頃に降る雨という意味です。
ほかにも「翠雨」(すいう)という美しい言葉があります。
「翠」は、あざやかな黄緑、若葉の色をさします。新緑に降り注ぐ恵みの雨です。
日本人の心に雨はしっとりとしみこんでいくのですね。
ほかにも雨に関する美しい言葉がたくさんありますよ。ぜひ調べてみてください。