東小日記

算数 4年生 下 「直方体と立方体」の学習

公開日
2020/04/27
更新日
2020/04/27

5年生

 5年生のみなさん、おはようございます。休校期間が長くなり、学年通信No.2でお伝えしたとおり、算数 4年生 下 「直方体と立方体」の学習をすすめてもらっていると思います。
 自分で教科書をさんこうに学習を進めることは大変だと思います。そこで、先生からアドバイスです。図形の学習では、実物を見て学習することで、よくわかることがあります。
 例えば、家にあるお菓子やおもちゃの箱を切ってみましょう。先生は、学校にあるスープの箱を使いました。1枚目の写真は「見取図」2枚目の写真は「てん開図」です。このように身のまわりにあるものを切ってみると、わかるようになるかもしれません。
 ちなみに3枚目は、切ってみると「のりしろ」が作ってあることもわかると思います。ぜひ、家庭学習にいかしてみてください。
 またみなさんと一緒に教室で学べるようになる日が待ち遠しいです。