東小日記

避難訓練

公開日
2020/01/17
更新日
2020/01/17

学校行事

 1月17日(金)、避難訓練を行いました。本年度3回目となる今回は、長放課中に地震が起きたという想定で行いました。自分の教室以外の場所にいた子もいましたが、速やかに避難することができていました。また、逃げ遅れた子がいるという想定で、子どもたちが運動場に避難したあと、担当職員が校舎内に捜索に行きました。しばらくしてから、逃げ遅れた子に見立てた熊のぬいぐるみを、無事発見することができました。
 25年前の今日、1月17日に、阪神大震災が発生しました。この地方にも、いつ大きな地震が来てもおかしくないと言われ続けています。「備えあれば憂いなし」という言葉もあります。災害が起こった際の避難場所や備蓄物品などについて、今一度ご家庭でも話題にしていただけるとよいと思います。