東小日記

6年 薬物乱用防止教室

公開日
2019/12/17
更新日
2019/12/17

学校行事

 12月17日(火)の3時間目、6年生は、犬山警察の方を講師にお招きして、薬物乱用防止教室を行いました。
 はじめに、犬山警察の方から、薬物乱用の危険性などについて説明していただきました。最近は、有名人が薬物に関連して逮捕されるニュースなどが報道されているためか、子どもたちも危険な薬物の名前などはよく知っているようでした。
 次に、危険が身近に潜んでいることを説明するDVDを鑑賞しました。小中学生が主人公のドラマ風になっていて、子どもたちが危険を実感できる内容でした。
 最後は、用意していただいた薬物についての説明のパネルを見ながら教室に戻りました。
 6年生の皆さんは、今日教えていただいたことを忘れず、もし薬物使用に誘われるようなことがあっても、強い気持ちで断ることができるようにしましょう。講師としてお越しいただいた犬山警察の方々、ありがとうございました。