4年 福祉実践教室事前学習
- 公開日
- 2019/06/07
- 更新日
- 2019/06/07
学校行事
6月7日(金)の午前、4年生は、犬山市社会福祉協議会の方やボランティアの方をお招きして、福祉実践教室の事前学習を行いました。「ふくし」について考える際には、「ふだんの くらしを しあわせに」の頭文字と考えるとよいことや、「しあわせ」とは、「当たり前のことが当たり前にできること」であることなどを学びました。講師の先生から、「毎日学校で授業を受けることができることも、当たり前だと思うかもしれませんが、実は幸せなことなんですよ。」というお話があり、子どもたちも「しあわせ」の意味を考え直していました。
4年生の皆さんは、今日学んだことを忘れずに、福祉実践教室を迎えてくださいね。