避難訓練
- 公開日
- 2019/04/12
- 更新日
- 2019/04/12
学校行事
4月12日(金)の2時間目に、避難訓練をおこないました。給食室から火災が発生したという設定で、各教室から避難をしました。火災発生から4分あまりで運動場に整列し、点呼を完了することができました。新しい学級での初めての避難訓練だったにもかかわらず、とても素早く行動できていました。
最後の話にもありましたが、火災の際には火も危険ですが、煙も危険です。煙を吸い込まないために、ハンカチで口を押さえることは有効です。また、日常生活の衛生面でも、手を洗ったらハンカチで拭くことは大切です。普段の生活のためにも、万が一のときのためにも、毎日ハンカチを持ってくるようにしましょう。